ゆったり大地がゆうゆう ゆっくり風がゆうゆう 心も身体も急がずゆうゆう そこからホントの自分に出逢える 

結庵日記2010.5

2010.5.31(月)

結庵2010,5,31

 朝から3H、父と二人で結庵の草取り。どんどん畑らしくなっていく姿に感動!今日は南瓜、茄子の苗と共に小さなとうがらしの苗も植えました。”大きく育てぇ~”先月植えた苗は順調に育っています。先週の虫退治がきいたのか今日はほとんど見当たらずホッ!いよいよ今週4日から結庵での教室が開講です。楽しみだなぁ~。
 断食合宿後、蛍光等やパソコンの光がつらい!自然光が一番だなぁ~。

2010.5.29(土)-30(日)

野外呼吸法 第1回断食合宿 眼球トレーニング
 29日(2日目)朝から眼球トレーニング、「奥の細道」書き写し!集中力の強化トレーニングです。昼から長崎鼻まで2時間のウォーキング。皆バテてないかな?っと思いながら、後ろからエネルギー送って無事帰宅。自力整体後、食事&自分史語り。前日から2日間個々人の脳の脱力が出来た様子に感動!沈黙もここで解禁。夜何時までおしゃべりしてたのかな?kyoさんが一番早く寝たのではないでしょうか?

貴船たまゆら

 30日(最終日)朝4時半kyoさん一人で海岸を散歩!えーっ曼荼羅オーブに感動!8時から眼球トレーニング。松林で呼吸法。そして補助整体後 清掃。最後は合宿に参加しての感想を一人ずつ語っていただきながらの食事。12時開散!
 全ての工程を終了して皆さん帰路につかれました。「眼鏡がきついです!」そう言いながら帰っていったのでした。そうそう皆さんかなり視力回復してましたね。
 感想を断食合宿体験記に記載していますので、是非読んでみてください。いや~kyoさん前日からの3泊4日の断食合宿でしたが、不思議とお腹すいてなかったなぁ~。さぁまた普段の生活に戻りせっせと自力生活に励みたいと思います。

2010.5.28(金)

名古屋大河内さん 抱きついた松の木 長崎鼻から姫島望む 鷲との出会い
 朝から合宿所周辺を散歩。「今日は寒いですね」と声をかけてきてくれた男性。名古屋の大河内さん。そう朝5時は寒かった!聞くと2週間かけて九州一周してきたそう。長崎鼻を「素晴らしいところですね。」と絶賛していました。「田舎なんです。」とkyoさん。素敵な出会いをありがとうございました。無事にお帰りになられましたでしょうか?
 最先端に近い場所で思わず抱きついた松の木。沢山エネルギーをもらいました。帰路、またまた鷲に遭遇。何度も何度も旋回してくれたのでした。ありがとう!
 昼から断食合宿スタート!まずは香々地青年自然の家までウォーキング。最先端で瞑想。帰宅後自力整体。そして夷谷温泉まで行ってきました。帰宅後自分史を語りながらおかゆの食事!9時には消灯でした。  

2010.5.27(木)

 生徒の高橋さんから嬉しい報告がありました。先日講演会のアシストに来てくださった時に、「夢が叶いました。ミュージカルに出演することになりました。」と。彼女はずっと音楽に携わってきていて、半年ほど前に「日田でミュージカル出演の応募があったのだけれど無理でした」と話してくれました。kyoさん「今じゃないんじゃないの。きっと夢が叶う時は全て周りが整った時だよ。」とアドバイスしたことを覚えています。その”今が”今年8月1日(日)中津文化会館で行われる「ハロー天使です」です。高橋さん、応援していますよ。
 エネルギーアップすると”思ったことが即現実”になるそうです。今のエネルギーを維持するため、さらにアップするために本日から3泊4日で断食合宿に入ります。参加者は明日から2泊3日です。今からワクワク!きっと素敵なことになりそうな予感です。

2010.5.25(火)

れいろう

 月一度の書の日。本日の山頭火の句
 ”けふもいちにち風をあるいてきた”
 ”うれしいこともかなしいことも草しげる”
 ”山のふかさはくちづけでのむ水で”
 ”山のけはしさ流れくる水の玲瓏(れいろう)”
 玲瓏の意味を学びました。「清らかで静かで美しい」感動!
 毎回その日に気に入った句を墨に乗せて表現していくのだけれども、一川先生の”解き放たれる自分に出逢う”というコンセプトが大好き!ちょうちょ筆(毛先が長くてこちらが思うように動いてくれない)で描くとその日の自分が表現されるのです。

草刈

 一川先生、最近「軽井沢を愛した堀辰雄を偲ぶコンサート」(9月25日)のリーフレットに作品を書かれたとか。詳細は寺本一川

かぼちゃ

 夕方、久しぶりに結庵へ。雨が続いていたので水は大丈夫!と安心していたら、草が・・・!合林さんのご主人が草刈機を持ってきてくださり、一気にスッキリ!草取りと虫取りの作業。いやぁ~素人過ぎていろんなことが学びです。そんな中、南瓜がすくすくと育っていました。(西瓜も茄子も同様デス)

2010.5.23(日)

喫茶店  ハッチ2  ハッチ1
 あいにくの雨。朝から井の頭公園へ。昨年ここでカリンバを作って売っている人に出会ったのでGETしたかったんだけど残念!昨日に引き続き玲子さんに同行いただき、公園内を散策。公園入口のDomatello'sというアイスクリーム専門店で猫ちゃん発見!早速店内へ。期待通りにハッチという猫に出逢えました。

井の頭公園

 いただいたポストカードに素敵なことばが!ローズマリーの花言葉「あなたの存在が私をよみがえらせる」。出逢う人々とのご縁によってKyoさん自身がそうであるように、Kyoさん自身も皆さんにとってそんな存在でありたいと思ったのでした。 
 玲子さんと別れて公園内を三鷹ジブリの森へとすすむと、何とも言えないエネルギーを感じて撮影!久々のオーブです。やはりエネルギーの高い場所だったのでした。ジブリの森は予約制で中には入れず、猫バスの前でパチリッ!

猫バス

 
 その足で今回の上京目的でもあった矢上先生の東京講演へ参加。杉並区本鷹寺に到着して中へ入ると、やはりエネルギーの高い場所で身体がスーッと楽になり、始まる前から涙が止まらない。
 講演の内容は”気のはなし”。会員さん向けの内容でわかり易く、自力整体は創設当初は経絡治療と呼んでいたとか。自分の思いがそのまま経絡を通じて全身に流れていくので、良い情報を流しましょうと。例えば日常生活でのマイナスの思いがあるままで実技をやっていると、逆に調子が悪くそうです。皆さんも心地よい思いで教室での自力整体に取り組んでいただきたいと思います。また整食法も自律神経調整食事法であって、一日の内で一番胃が元気に働く15時から18時の間に食事をすることで、自律神経が整うのだそうだ。アルコールなんかもこの時間にいただくと害にならないそうです。整心法はセロトニン充電法!一番簡単なことは太陽を見ることです。セロトニンを沢山放出できる身体を作りましょう。そうそう「恋をすること!」だとも言っていました。人を大切に思うことでセロトニンが最大に放出されるそうです。
 40名の応募に対して100名以上申込みがあったそうで、Kyoさんも講演だけということで了承いただいていましたが、ご配慮いただき実技にも参加することができました。
 身体も心も喜びに満ち溢れ、目汁、鼻汁、欠伸等出し切って充実した時間を過ごせました。エネルギーが充実する過程でいろんまものが老廃物として出るのです。さぁ今週はこのエネルギーのまま断食合宿へ。楽しみ楽しみ!

2010.5.22(土)

 1月以来の上京。夕方渋谷で小田玲子さんと待ち合わせ。人の波に呑まれそう、いつものように「早く帰りたぁ~い!」と思いながら、「素敵な出会いがあるものよっ」と3月に小川由美子さんと御話してて納得したので、ここは踏ん張りどころ、エネルギー交換の呼吸法をやりながら人の波を眺めてました。
 玲子さんとは創社連<創価大学社会教育連盟「現八王子市民学習会」>の学習会で知り合ったのだけれども、そのご縁で昨年は玲子さんの編集する月刊「社会教育」へ投稿させていただいたり(詳細は投稿記事へ)、6月にはご主人の小田先生と御一緒させていただき藤枝市の佐野先生(86歳)主催の公開授業へ参加させていただいたのでした。(詳細は会報誌2009.8・おすすめ本へ)
 しかし在学中にお二人の訳本「描写レヴゥーで教師の力量を形成する」<一人の生徒の成長を時間をかけて観察していく内容>(おすすめ本)に共感していたKyoさんはお二人とのご縁に心から感謝しています。
 話は玲子さんが勤める看護専門学校での授業の話、生徒の反応、サウンドバイト(情報操作)と尽きることなく、あっと言う間に時間が過ぎていました。詳細は会報誌2009.4へ
 自力整体もそうですが、”真実の実践”が広まるのには長い年月が必要なのだなぁ~と。是非人を育てる立場にある人に読んでいただきたいお二人の著書です。
 ご夫妻とも教育研究者・翻訳家・大学、専門学校講師をされています。近著「形成的アセスメントと学力」を早く読みたいものです。ヨーロッパでもかなり前から実践されているようです。
 玲子さん自身も「サウンドバイト」の続編を考想中だとか!専門は違えども交流させていただくことで、多くの事を学ばせていただきました。

2010.5.20(木)

豊田女性学級

 中津市豊田公民館女性学級講演 ここは何年も続けて呼んでいただいているので、顔見知りの方がチラチラと。”絶対にこれだけは欠かさず参加しています”と嬉しいコメントをいただきました。 今回は手のひら健康法と題して、中指と背骨、小指と骨盤の繋がりを説明。後半は下半身強化のウォーキング。普段動かさない筋肉を刺激することで脳の活性化にも繋がります。
 今日は生徒の高橋さんがアシスタントに来てくださり、皆さん喜んでいました。感謝!

2010.5.19(水)

 ホームページの編集に没頭。少しは見やすくなっていると思います。皆さま隅々までご覧下さいませ☺
 先週末からよもぎを乾燥させようと、狭いテラスで悪戦苦闘!よもぎは筋肉疲労に良いそう。ベニシアさんの番組”猫のしっぽかえるの手”で紹介されていました。おすすめ本へ。
 結庵開設が決まってから、せっせとハーブを育てています。もうすぐ結庵に植えてあげられそうです。

2010.5.17(月)

 久しぶりにゆっくり母と電話で話をして、痛みが殆どなくなった様子を聞き嬉しく思う。自力の後半が出来るようになったと喜んでいた。GWの時は、合せきが出来ない。長座ができない。土踏まずが踏めない。膝の裏は腫れて、内側は硬くなり、膝が伸びない状況だったのが、2週間たった今では腫れがひき、全体が柔らかくなって膝裏が伸びてきたそうだ。腎経が通り始めているようだ。今現在まだまだ改善の時、おかゆ以外のものを食べると腰が重たくなると話していた。72歳ますます元気!声にも張りが出てきたようだ。
 詳しくは”時子さん体験記”をご覧下さい。

2010.5.16(日)

 大分県民謡ねんりん大会。子供大会へ。kyoさん今回は太鼓で御手伝い。小学生低学年の部で1位・2位。中学生の部で3位に。昨年初めて出た時は、目が泳ぎ不安で一杯の顔で謡っていた子供達の成長の速さに感心しました。おめでとう!9月の全国大会ガンバレ~。

2010.5.15(土)

 中津市三光女性協議会の総会で体操アトラクション!持ち時間30分の予定が実際には15分。厳し~い状況ではありましたが、「自力を短時間で伝える!」ことに集中。良い経験になりました。
 午後からは6月15日の野外自力の開催場所桧原山へ。ご住職に御挨拶。矍鑠としたお姿はとても80歳とは思えないのでした。聞くと耶馬溪高齢者大学校の生徒さんでいらっしゃって、何度かkyoさんの講演も聴いていただいていたとか。
 帰り道下りのカーブに差し掛かったところ左前にコンドル!えっ?ソフトバンク?ホークス?。知識ないkyoさんただ唖然。こんなに間近に見て確かに目が合った。優しい目だった。そして両翼を広げてヒュ~と導いてくれるように車の前をいき、旋回し左後方へ。そこで何とも言えない響きのある声でヒュルル~と啼いたのでした。♬コンドルは飛んでいく♬が頭の中を巡り、この状況確かどこかで読んだ・・・ 興奮しながら帰宅。そうだおすすめ本「ウィ・ラ・モラ」の中で、ハクトウワシが著者を導く箇所だった。このまま進めってことだぁ~。kyoさん大感動の一日でした。

2010.5.14(金)

新貝ご夫妻

 結庵へ。オーナーの新貝さんご夫妻。明日の法事のために一週間ほど前から帰省され大掃除。結庵が見違えるほど生き返った様子に驚きました。人が住み風が通りエネルギーが行き交うと30年近く住んでいなかった家がこんなにも生き返るとは。人間の身体も同じだなぁ。せっせと経絡通してエネルギーワークしましょっ!2年後にはさらにエネルギーの充実した状態でお返しいたしま~す。「布団もあるからいつでも泊まって自由に使ってください」と優しい御言葉をいただきました。さっそく夏は納涼会!

2010.5.9(日)

双葉山

 朝から合宿所へ下見。途中憧れの人双葉山に会ってから香々地へ。いつ見てもステキ!天津教室のすぐ近くに記念館があります。余談ですが、ここの”あご”が美味しい!最近料理の”だし”はずっとこれ。実はひそかに通っていた場所なのですが、偶然合林さんのお母様と同級生だとか。何という偶然。いや必然。
 浮かれた気持ちで香々地青年自然の家の遊歩道を散策。瞑想に絶好の場所を発見しました。合宿所からの1時間散歩コースにピッタリ!

真玉海岸

 次は合宿所近郊を散策。宇佐八幡の別宮境内を通って貴船界隈へ。ここの松林は大好きな場所!この辺りが一番遊んだ場所かしら。よくあさりを掘ってたな。風情のあるトンネルは今でも健在です。
 最後に長崎鼻へ。昔は岩で足を切るので一番きらいな場所だったのですが、近年人口の砂浜になって夏は大賑わい。合宿所からの2時間散歩コースにピッタリ!。
(詳細は断食合宿をclick)

2010.5.7(金)

 母の体験記を作成。この半年”おかゆ3日で楽になるよ”と簡単に考えていた腰痛でしたが、思いの他闘病生活へと!立てなくなった母の姿を見ていて腎経のエネルギーが下がると生命に影響が出ることを実感しました。死相とは少々オーバーかもしれませんが、生気のない表情はただ事ではなかった。一家の主婦が倒れると家の中も暗くなっていく様子も実感。今では父が朝のコーヒーを入れたり、買い物に出掛けたりと協力的になった姿をみていて、やっと微笑ましく思えるようになりました。2月の九州研修で下半身強化のプログラムを学び、また「どのように生き、どのように死んでいくか。」という死学を学んだことが大変に役に立ちました。おすすめ本の島根県知夫里島看取りの家「なごみの里」代表の柴田久美子さんの著書「抱きしめておくりたい~看取りの日々を生きる~」は、結庵の今後目指していきたい形でもあります。教室の生徒さんと「人生の最終章まで共に自力生活を!」と言えるようになりました。

2010.5.4(火)

竹柵立て 畳替え 合林ご夫妻
 今朝は朝7時半から結庵の畑へ父と。西瓜の苗周りにとうもろこしの苗を植えて虫対策。後はひたすら石と草取りをしながら耕し作業。ふぅ~息が上がりそうでしたが、どんどん畑らしくなっていきます。先日山で切り出した竹も立てて柵作り!途中合林ご夫婦と合流。いつも御世話になっています。昨日までに家屋の並びにご主人手作りの塀を作られていました。完成した塀の前でお二人揃ってハイチーズ!結庵の畳の入れ替えも終了!6月からの教室スタートが待ち遠しいですね。

2010.5.2(日)

中津城藤棚 山国川のぞむ 中津城かつら並木
 5月の会報誌作成前に久しぶりに中津城へ散歩。少し見ごろを過ぎた藤棚の下で”心のひかり”のスケッチをしてるとGWともあっていつの間にか人の輪が出来ちゃっていました。聞くと皆さん遠くからお越しの様子。車のナンバーが山口、福山、北九州と。旅の無事を伝え一人堤防へ。
 程よい場所に腰掛けて本を読んでると、生徒さんがお散歩!寒い間少し足が遠のいていた方でしたが、お家でDVDを見ながら毎日やっていますと御報告をいただきました。こんなお話を聞くと嬉しくなっちゃいます。是非また教室でお待ちしています。
 帰り道中津城の周りにカツラの木を発見。桧原山の千本かつらに思いがワ~プ。そういえば今朝は静子さん(味噌の先生)から耶馬溪のツツジのショットをメールでいただいてたなぁ~。山に行きたくなっちゃいます。千本かつらには6月15日(火)野外呼吸法のセミナーで訪れる予定にしています。皆さん是非ご参加ください。新しい自分との出逢いがきっとありますよ。
 少し喉が渇いて中津駅に寄るとまたまた生徒さん発見。真理ちゃんとご主人が募金活動をしていました。「カンボジアの天使が舞い降りるJAPAN TOUR Vol.4」のイベントのためだそうです。趣旨を伺ってしばらく一緒に”おねがいしま~す”とお手伝い。若いご夫婦ですが、子ども達の笑顔のために自分たちに何か出来ないかと始めたそうです。素晴らしいです。Kyoさんも陰ながら応援しています。
 二人と別れて2004年にヨガ修行の一環で訪れたインドで見た光景を思い出しながら家路へ。土間のようなところにキラキラと瞳を輝かしている子ども達。そこは幼稚園でした。その時”いつかこのような子ども達のために何かしてあげられる自分になりたい”と感じたことを思い出していました。結庵(ゆうあん)創設をきっかけにそのような活動へも拡がりが出来ることを願っています。その時子ども達に”えんぴつ””えんぴつ”と言われたことに胸が詰まりました。ボールペンは沢山用意していたのです。子ども達は”えんぴつ”を欲しがっていました。”しぇんえん、しぇんえん”と日本の観光客に群がる大人たちとは対照的でKyoさん深く考えさせられた光景でした。
インドの幼稚園

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

https://www.google.com/accounts/VE?c=CKzE8vGNhIb8ugEQ3Oqvh6al17SqAQ&hl=ja