ゆったり大地がゆうゆう ゆっくり風がゆうゆう 心も身体も急がずゆうゆう そこからホントの自分に出逢える 

結庵日記2010.8月~

2011.9.19(月)

先週は新米やかにさん話でしたが、やはり秋といえば”芸術”
先週は能楽講座(若手能楽師の馬野正基先生)で能の世界に魅了され、舞をお稽古するようになっても、2,3年はつけることが出来ないという”能面”をつけて舞台を歩くという体験もさせていただきました。
 また世阿弥の言葉”時々、初心忘るべからず”の極意をご教示いただきました。自力の教室でもお話をさせていただきました「お稽古事また人生においても何度かぶつかる壁(スランプ)がある。その時こそ”今こそスタート(初心)という気持ちで基本を忠実に学び前へ進むこと”それがホントの意味だと。」

2代目高橋竹山

 そして本日、贅沢にも2代目高橋竹山さんの演奏&唄を目の前で聴かせていただきました。
 一言で言えば”魂のさけび”でした。古典物は、初代との二重奏を数多く演奏してきた2代目とあって、後ろに初代がいるようなエネルギーで、”あ~一緒に奏でているのだなぁ~”と。
 しかしご自身のオリジナルになると、ジャズまさにジャパニーズ・ジャズでした。
 昨日、新聞でたまたま東京ジャズ2011で上原ひとみが好演奏で、”ビルエバ゙ンスを彷彿させた”という記事を読んで、最新アルバム(ヴォイス)を取り寄せ、ビルエバンスを聴いていたのでそう感じたのか?北の魂(ソウル)、アイヌの魂(ソウル)を聴いているようでした。
 アイヌで繋がるのが10月に地球交響曲の挿入音楽担当の”奈良裕之さんとボム・サム”が大分へ来るという情報をゲット!
 こちらも久しぶりに第三番の本を読んでいたところなのです。
 何かしら魂を揺さぶる”秋”
 セミナーの原稿も仕上げたいところですが、エネルギーアップの出来事ばかり・・・。
 台風15号の影響で稲は倒れて”大丈夫?”状態なのですが、tokiちゃんと二人、今日はとことん2代目高橋竹山に酔った日でした。
 帰りの車中でtokiちゃん一言”二度とkyoさんの三味線は聴かせてくれなくていいよ!”だって???

 2代目に写真を一緒に撮っていただきたいとお願いしたところ快諾。
 ”いいよっ おいで!” いや~かっこよかった!デス
 演奏中に、「初代は盲目で辛酸を舐めて生きてきたと思うが、明るく面白い人だった。スケールの大きな人間だった。」と。 自分もその初代の心意気を継いで行きたいと御話くださった2代目の人間性に少しでも触れさせていただき、感謝デス。
 一流の人に触れさせていただき、kyoさんビリビリきています。合掌! 

2011.9.13(火)

十五夜

 昨夜2時頃、目覚めて突如観月際を決行。西の空になんとも言えないオーラを発しながら満月さんが・・・。写真では伝え切れないのがザンネン。
 部屋から眺めただけでは気が済まず、月に照らされながら野外で宴決行!カンパ~イ!こんな光を発している月を見たのは初めて!kyoさん感動のひと時。
 そろそろオリオン座が東の空から上がってきていましたよ。残暑厳しい毎日ですが、確実に秋の空に変わってきています。
 満月と言えば・・・自然児tokiちゃん、”川がにさんがとれない~”とザンネン顔。満月の時ってかにさんもギュウギュウさんもお休みなのでは・・・?とkyoさん。自然の法則ってあるのでしょうね。

かにさん

 この写真は今年お初のかにさん!雌がにちゃんからたんま~りの美味しいミソが・・・kyoさん一人でいただいちゃいました。ニヒッ!
 秋といえば新米収穫!我が家の”ひとめぼれ”をさっそくいただきました。tokiちゃん40度近いコンバインの上で2日ほど猛仕事。お疲れ様でした。たわたに実った稲の穂があちらこちらで・・・今からが本格的な収穫時期ですね。
 秋の食材が・・・kyoさんを待ってます。その前にせっせと断食合宿で身体を浄化しておくことに!

2011.9.2(金)

9月教室 下宮永 水曜 7,14,21,28 
               木曜 1,8,15,22
         天津   金曜 2,9,16

 台風の接近により朝から雨です。湿気た落花生の殻剥いて炒りながら・・・日記書いてま~す。このあと玄米スープを作ってみよ~。雨の日はボチボチと。
 今日は気圧の変化が顕著です。呼吸を深く・・・ねっ

 会報誌9月号UP
 断食合宿要項UP
 講演会更新

 8月27,28で福岡研修に参加!「整脳法・整水法」を学んできました。いや~東洋の賢智!驚くことばかり・・・デス。改めて「千島学説」を読み直しています。「よみがえる千島学説 間違いだらけの現代医療」(忰山紀一著)は千島学説を解りやすく解説してくれているので読みやすいですよ。
 9月30日から10月2日の3日間断食合宿を開催しま~す。研修後はせっせと資料作りに励む毎日です・・・皆さんにお伝えしたいことがた~くさん!是非参加してみてください。今からワクワクです。楽しみ!楽しみ!今回はいろんなコースを設定してみました。詳しくは断食合宿要項をご覧下さい。

2011.8.23(火)

 
画像の説明 画像の説明 画像の説明
画像の説明 画像の説明
 20日(土)朝から絞りましたよぉ~v^^v 一升瓶7本分の一番絞りの柿渋収穫。そして2番絞り用に再度樽の中へ投入!どれだけ出来るの?後は最低2年熟成させるんだってぇ~。出来上がったらペタペタいろんなものに塗ってみよ~う。古くなった竹籠のリサイクルに、一閑張りに挑戦してみたいなぁ~!
 柿渋の効果って? 防水・防腐・防虫でしょ~ 昔の番傘に柿渋が塗られてたそう。
 漢方薬としては、タンニンが血圧降下、火傷、二日酔いに良いそうです。 
 写真の奥に写ってる甕は、今年漬けた梅干の甕で~す。美味しく漬かりましたよ!

2011.8.18(木)

画像の説明 画像の説明 画像の説明

 お盆休みも終わり、本日より教室へ。いつものことながら一気に結庵日記を更新!スミマセ~ン

 16日には9日に続いて東椎屋の滝へ!ココは雌滝と呼ばれ柔らかなイメ~ジ。ちなみに西椎屋が雄滝。「森のひびき」のお二人も喜んでくれた癒しのSpotです!実は出逢いの場所!16日は二人の出逢いの日でした。へへ~ん一年が過ぎたので~す。いや~皆様に温かく見守っていただいて1年。この場をお借りして沢山のご縁をいただいた方にカンシャです。いろんな事がありましたねぇ~。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 16日は13日に引き続き楽しく隣の地区の盆踊りへ参入!衣装ケースが2個当たって有頂天で帰宅。しか~し・・・一緒に踊った仲間が急逝。今日はお通夜です。かなし~いですね。くどきも太鼓もやってたのに・・・52歳! トシサ~ン若すぎますよぉ~。ご冥福をお祈りします。

 

2011.8.15(月)

画像の説明 画像の説明 画像の説明
 画像の説明 画像の説明
 お盆の最中、成り行きでコンテナい~っぱいの渋柿をGet!柿渋作りにチャレンジ!はいいものの・・・けっこうキツカッタ。5時間立ちっ放しで、柿を砕いてはミキサーにかけて・・・の繰り返し。途中助っ人参戦。トラクターで潰してきてくれた後、地道に金槌でコツコツ潰してくれました。感謝!とは言っても終わった頃には足腰立たず。いや~市販の柿渋が高いのがわかる~ぅ。これって、しんどいわぁ~><; 今日現在(18日)ブクブクと発酵してま~す。後2日後・・・絞ります。久々の重労働・・・kyoさんヘトヘトでした。

2011.8.13(金)

画像の説明 画像の説明 画像の説明
 kyoさん 待ちに待った盆踊りの日。件ごとの盆踊り、今年は3件の初盆でした。今年婦人会が担当地区だった為、2件しか・・・踊れなかったのがザンネン!足さばきがたいへ~ん。地域が違うとビミョウ~な違いがあったのでした。満月前夜月明かりの中、tokiちゃんはくどいてま~す。う~ん結構鼓舞しまわってて・・・yoiyoi!

2011.8.10(水)

2011森のひびき1 2011森のひびき2 2011森のひびき3
 昨日(9日)は”森のひびき”のコンサートを「藍のギャラリー北山」で開催。昼の部は二部構成で、一部は福井幹さんの横笛をお宮の境内で堪能。幻想的な雰囲気の中、蝉や鳥の鳴き声が素敵なハーモニーを織り成していました。自然界の生き物たちも喜んでいたのかなぁ~。後半は小川由美子さんのアイリッシュハープとライアも加わりユニットで演奏。芳賀先生の藍の作品の”ひかり”と音楽が素敵に調和して、ホントに”ひかり”に包まれているような気持ちになっていました。ついウトウトと!
 夜の部は始めからシャバアサナ状態で、ゆったりと演奏を聴かせていただきました。kyoさん 空間が窮屈に感じて野外へ!演奏に合わせて踊っていました!ゆったりと心も身体も開放できて夕べはぐっすりと眠りました。
 今朝は院内の東椎屋の滝へ御案内。「新曲のイメージが沸いてきました」と御話くださいました。ますますパワーアップしたお二人・・・次回作も楽しみです。
 今回も沢山の方にご参加いただき、沢山のご縁を結ぶことができました。全ての方々に感謝!デス。ありがとうございました。

2011.8.8(月)

ぶるーむ2011

今年も行って来ました6日(土)に”わっしょい百万祭り”へ。昨年から縁あってNPO法人自立生活センター ぶるーむ の活動を応援しています。まずはブースへ御挨拶。 http://homepage3.nifty.com/cil-bloom/
差し入れ?のつもりがビールの買いだめになっちゃいました。ぶるーむ代表の田中雄平さんは 脊髄性筋萎縮症(SMA) の難病。kyoさん、お会いするたびに元気をいただきま~す。彼は障害者の環境改善に日々取り組んでいます。心から応援しています。

この夏お初の浴衣姿!戸畑祇園山笠の前でパシャリ!昼の顔と夜の顔があるこの山傘。クライマックスのちょうちん山傘への姿替えは、台風の影響で強風の中、息を呑むシーンも。祭り大好きのkyoさん、お盆は地元の盆踊り大会へ。ここはまだ件別に初盆参りの盆踊りが継承されています。
明日は”森のひびき”のコンサート。院内北山の地元の方々が駐車場の草刈りをしてくださり、昼はギャラリー前のお宮でコンサート・・・となりそうな予感?エネルギーの高い空間で癒しのひと時をお楽しみください。当日ひょっこり参加も大歓迎で~す。お待ちしています。
戸畑祇園2011 ちょうちん山笠2011

2011.8.5(金)

すいか23

 本日朝の収穫!”すいかちゃ~ん”いやぁ~my地下足袋もチラリと左下に写ってるのよねぇ~。tokiちゃん曰く”12刃は男性物だよ~。それ履くなんて・・・女性は5刃くらいだよ~”だって!いや~農作業は男前でよいのです。これ便利!だって泥濘みも歩きやすいし、なんていっても虫除けに最高なのよ。山に住んでこの夏一番の気付きは、蚊はもちろんだけど 蟻?何?って具合に何かわからないけど~刺されっぱなし状態!蚊取り線香さん奮闘中!この件に関しては・・・う~ひたすら夏が終わってくれるのを待つのみ!

ひまわり
こちらは我が家のひまわり!やっと咲きました。躍動感のあるショット!

2011.8.1(月)

石鯛&小あじ

 昨日は昼から国東半島へドライブ。国見道の駅へ立ち寄り、80万本のひまわりのある長崎鼻海水浴場へGO。う~ん夕方だったせいかひまわりさんがみ~んな下を向いていました。ザンネン!

 しかし一年ぶりに鷲さんに遭遇。カナダインディアンの迷信に”ハクトウワシに出逢った時は、迷わずそのまま進めという暗示だそう”う~ん”ありがとう!”この森の主のよう。
 昨年の合宿の時も早朝瞑想をしていたら登場してくださった鷲さん!今年も出逢えてうれしかった。

 そして5時過ぎからは本来の目的だった海釣り!なんと石鯛4匹に石垣鯛1匹・・・TOKIちゃんゲット!kyoさんひたすら小あじ専門で100匹以上釣ったのでした。おかげで今朝から調理に汗を流しました。おいし~い南蛮漬けの出来上がり!

 そうそう石鯛は昨日のうちにお刺身で!こんな時は”整食法・・・まぁっいいかぁ~”プリプリの絶品でした。

 
イーグル2 イーグル1

2011.7.31(日)

 会報誌8月号UP
  8月教室 下宮永 水曜 3,10,24,31 
               木曜 4,11,18,25
         天津   金曜 7月29,5,26

2011.7.23(土)

 昨日22日予防医学のセミナー開催。今回は予定変更で矢上予防医学通信7月号編集後記に記載されていました秋月辰一郎先生の著書「体質と食物」(おすすめ本)を学習しました。長崎原爆を受けながら原爆症にならなかった体験を「味噌とわかめの力にあり!」と力説しています。今こそ再び日本人の古の知恵を甦らせる時なのだと実感。生徒の皆さんにも急遽アンケートを取らせていただき、ご協力ありがとうございました。今後の参考にさせていただきたいと思います。
 後半は疲れた身体を癒す目的でエネルギーを送りあうワークを。参加者の中からは「今まででこれが一番気持ちよかった!」などの声が上がりました。猛暑到来!エネルギーを下げないように身体の声を聴きながら生活していきましょう。

 合宿の日程が決まりました。9月30日、10月1,2日の2泊3日場所は中津市耶馬溪の西谷温泉研修棟です。今回は1日参加、1日2泊参加 フル参加等 皆さんが参加しやすいように計画してみたいと思います。内容は8月にkyoさんが研修に参加した後打ち出しますが、予定は「整脳法・整水法」です。興味のある方は是非お申し込みください。詳細は追って会報誌等でお知らせいたします。

 

2011.7.20(水)

 「認知症の理解のために:医療の立場から」の題目で宇佐市佐藤第二病院理事長の佐藤洋子先生の講演を聴講。専門的な症状の解説の後、う~ん実に端々と「気を付けてもなる人はなる、薬を服用しても進行する人は進行する」と。最後に「いかに人間らしく尊厳を持って最後を迎えさせてあげるかです。」のコメントに共感。昨年2月に自力の研修で「死学」を学んで以来、感じていたことを医療の立場から御話しくださり、周りの人にはそうさせてあげたい(本人の意志尊重)と改めて感じた日でした。

2011.7.11(月)

リーフカフェ2 リーフカフェ1
 本日織物教室。女流書家 寺本一川先生社中展(福岡警固神社社務所9月2~4日開催)に提出する作品の色紙かけを作成することに。イメージ通りのシルク糸の肌触りにうっとり!エネルギー高いよねぇ~と出来上がる前から感動。
 帰りに先日染めの教室で出逢った女性のお店へ直行。お休みの日なのに快くあけていただいてパスタランチをいただきました。ズッキーニが甘くてやさし~いテイスト。オーナのひろえちゃんの心が感じられました。お庭が素敵!ブラックベリーの前でパシャ!ほとんど自分で手がけた手作りの温かい空間でした。場所は宇佐のかんぽの宿そばです。ひまわりが元気よく太陽をあびていました。ぜひ足をお運びくださいませ。
 木・金・土・日 12:00~17:00営業
  http://www2.plala.or.jp/leaf-cafe/

2011.7.10(日)

 先週の出来事を一気に更新!すみませ~ん。

 急遽決定!突然幹(つよき)さんより連絡が入り、九州ツアーの1日OFFの日に再会を・・・ということで下記のスケジュールでコンサートを開催します。ご希望の方はご連絡お待ちしています。九州北部もいよいよ梅雨明け!本格的な夏到来。癒しのひと時をお届けいたします。
 会場は染物教室で御世話になっています。芳賀先生のギャラリーです。先生の作品の前で生演奏をしていただけることになりました。素晴らしいコラボレーションになるのではないかと、今からkyoさんワクワク状態です。
  芳賀先生のHP http://inakan.net/kitayama/index.php

是非作品をご覧ください。

森のひびきコンサート』2011
●日時 2011年8月9日(火)
13:30開場 14:00開演
18:30開場 19:00開演
●場所 藍のギャラリー院内北山 宇佐市院内町北山745
     連絡先 090-5127-2243 芳賀        
●料金 2000円
●主催・問い合わせ 自力整体 結庵(ゆうあん) 高安恭子
090-3190-0260 http:/thsyouyouclub.chu.jp/
●内容 生楽器で奏でるやわらかな音楽コンサート
豊かな自然の中で癒しのひと時をお過ごしください
福井幹(横笛・カリンバ・ギター) 小川由美子(アイリッシュハープ)

2011.7.9(土)

福貴野の滝上流 あぶらめ どんこ

昨日(9日)は渓流釣りデビューでした。梅雨明けした後のギラギラの日差しの中、上流は涼しく最高でした。あぶらめとドンコ どちらもから揚げでいただきました。なんとも美味。あぶらめはハエよりもプリプリ感あり!

2011.7.6(水)

生藍1 生藍2 生藍3

化学藍染め

 2回目の染物教室の日でした。本日は午前中帽子染め(絞った先に染料が入らないようにビニールを被せました。帽子の様に!)を藍の葉をちぎって生藍染めに!ミキサーにかけて上質の青汁のようで美味しそう。2回,3回と染めるうちに色が変化していきます。出来上がりはやさし~いブルー。夏にピッタリの涼感を味わえます。
 午後からは化学藍の染料を手持ちのTシャツやスカーフ、袋に染めました。Kyoさん写真の他に元色薄ピンクの似合わないエプロンを染めて自分好みに変身させました。チョ~お気に入りです。

2011.7.1(金)

 会報誌7月号UP
  7月教室 下宮永 水曜 6,13,20,27 
               木曜 7,14,21,28
         天津   金曜 1,8,15,29(8月19日振替)
 
 予防医学セミナー 22日(金) 10:00~13:30

2011.6.23(木)

こい こいゲット 富士見橋
 教室が終わって帰宅。明日の予防医学セミナー用の資料に修正を入れていた矢先、tokiちゃん事務所に登場。農作業をしていた途中に鯉を発見したらしく、大きなタモに鯉をゲットしてきました。体長73㎝の雄。早速kyoさん橋の上から観察してると、口をパクパクした鯉の群れ。直ぐに橋の下まで降りて次なる獲物を獲得すべく準備を。すべて釣り歴40数年のtokiちゃんの技。kyoさんビール肩手にシャッターチャンスを撮るべく構えていました。富士見橋のたもと・・・名前の由来はここから由布岳(豊後富士)が見えることから・・・ついたそうです。天気の良い日は我が家の脇の道路から見えますよ~。今度は小ぶりの雌。早速さばきに掛かっています。今晩のおかずは鯉こく、あらい・・・自給自足に近い生活。楽しすぎてやめられませ~ん。
 最近日記を見たという方々から「自然の中で楽しんでいますねぇ~」とメールをいただきます。脳の脱力には最高ですね!ただ仕事がはかどらないですねぇ~。さぁ~今から資料作りです。明日は梅雨の過ごし方。今年は例年の2倍以上の雨量とか。湿度の高いこの季節、自律神経の乱れを一緒に整えていきましょう。
 すいかも初なりが一玉出来ていました。自然薯も弦がぐんぐんのびていて、大雨の中作物は着実に成長いています。近い将来tokiちゃんブランドを皆様にお福分けできる日を楽しみにしています。お天道様に当たりながらの農作業、毎日感謝の日々を過ごさせていただいています。合掌!
自然薯つる 23年すいか

2011.6.20(月)

nobi nobi2 nobi3
 梅雨の晴れ間に断髪式を決行!10日ほど前に生徒さんから「先生好きそう~」といただきまして、せっせと育ててきました。イネ科の植物”のびのび~くん”と書いてあります。5日前には程よく伸びていて、今日は何ともスッキリさせてあげたくてハサミを入れました。う~ん普通すぎ!次は虎刈りにでも・・・。
 先週は公民館の講演会。「骨盤生活のススメ」と題して梅雨の時期の過ごし方を御話してきました。皆さんと一緒に足の脾経の経絡を丁寧にマッサージしてきました。
 24日の予防医学のセミナーでは、もっと詳しく学びたいと思います。また12日にNHKスペシャルで放送された「寿命は延ばせる」では、若返り長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)について興味深い話が・・「カロリーを30%に制限することでこの遺伝子がONになる。もともとこの遺伝子は飢餓対策の遺伝子だからカロリー制限によって働き始める。現代は飽食の時代でこの遺伝子が十分に活かされていない。」そうです。先週末はその資料をまとめてみました。セミナーへの参加もお勧めですよ。
 断食大会エントリーシートもバージョンアップしました。朝の体温を記入する欄など・・・増やしてみました。只今先立ってスペシャルスープを作っています。しょうがの匂いがプンプン!
 さあ今から西瓜畑の草取りで~す。久しぶりの晴れ間!身体を動かしてこよう。今年はいくつ収穫できるでしょうか?

2011.6.12(日)

 昨日より降り続く雨の中、書類の整理や読みかけていた本に目を通すなどして過ごしております。月末のセミナーの資料作りには最適の1日!途中田植えの手伝い?ではなく邪魔?をしながら・・・ 最近津田塾教授の三砂ちづるさんの著書を数冊読んで女性の身体についてさらに関心を高めています。「きものとからだ」は日常着物をもっと着たいナァ~と感じ、「オニババ化する女性たち」は「女性である時期」野口晴哉著(野口整体)を現代版にしたような内容とネットで読んで即ゲット!
 
 おすすめ本 講演会 セミナー&断食合宿 更新

2011.6.9(木)

画像の説明

 今週は月曜日からうさとの展示会からの出逢いで、織物関係でめまぐるしかったのでした。月曜日は民謡で中津市の里見医院に慰問の御手伝い!久々に着物を着て・・・シャナリシャナリと。単にしようか袷か?迷った挙句に何度着ても着心地の良い大島に袖を通して・・・帯も博多帯で決めてみました。一川先生の紹介でいった”一六”さんでの上手な買い物のお・か・げ!この博多帯まっさらで16円でした。ヘヘッ

山あじさい 織物1 かざぐるま
 そして火曜日。うさとの展示会に生徒さんと御一緒くださった織物の植山先生のギャラリーへ!kyoさん北九州で教室していたころの生徒さんの関係で裂き織りを習っていたので・・・再びの出逢いに感動!今回はランチョンマットを製作しました。帰ったらtokiちゃんが山あじさいをゲットしてくれていたので、さっそく花瓶敷きにへんし~ん。

ふき染め1 ふき染め2 ふき染め3
 水曜日8日はここ院内の公民館講座で染物教室があるというので申し込んでいたのです。ずっと以前に芳賀先生が豊前のもみじ学舎で御指導していたころから御名前は存じ上げていたのですが、先生も現在院内にギャラリーを構えられていてご近所??さん。いや~織物の植山先生とも親交深いとか…kyoさん初対面でしたが、うさとの服を先生もお気に入りの御様子で・・・うさとの服も染めてみたら~と気軽におっしゃってくださいました。聞くと先生が京都在住の時に、うさとの服を気に入って染められないかな?と訪ねたことがおありだったとか・・・。ちょうど今回夏用に薄手の綿のシャツをゲットしたので、あれを染めてみよ~かな。完ぺきなオリジナルになるかも??わぁ~い、楽しみ!楽しみ!
てなことで、今回は”綿スカーフの絞り染め”でした。ふきの葉の色はやさしい山吹色に染まり、最後の工程でさびを聞かせたら深い緑が出てきました。ハイ出来上がり!芳賀先生とパチりッ。
kyoさん真ん中の作品です。ちなみに悩むの大嫌いなので、”<○>書きたぁ~い”の発想から出来上がった作品です。

両先生方、HPに載せたいので写真いいですか?の問いに気軽にご了承くださいました。大変にありがとうございます。
そういえば芳賀先生がボサノバを歌える人いないかなぁ?とボソッと言ってました。募集中です!先生の作品の前でいかがでしょうか?
 芳賀先生のHP http://inakan.net/kitayama/index.php

2011.6.1(水)

ギュウギュウ30

 前回では飽きたりずに今度は夜釣りにチャレンジ!30㌢級のギュウギュウを3匹ゲット!後は前回と同じくらいかなぁ~。煮付けていただきま~す。
 
  会報誌6月号UP
 6月の教室      下宮永 水曜 1,8,15,22 
                    木曜 2,9,23,30
              天津   金曜 3,10,17
 
 予防医学セミナー 24日(金) 10:00~13:00

夢広場 由布岳
 久しぶりに友人とゆっくり湯布院を散策してきました。といっても金鱗湖周辺のお散歩ですが・・・なんと家から20分かからないくらいなんです。ちょっとドライブ!温泉!にはぴったりの場所。ぽちぽち歩いて、気儘にお店に立ち寄って、ご満喫!シェ・タニの店奥に”夢広場”という貸切露天風呂がありました。出来て1年くらいだそうで静かな空間でゆったりと。貸別荘もあって自力の合宿にもいいかなぁ~?当日は台風の翌日だったので、緑がクッキリ!由布岳もきれいでした。

2011.5.29(日)

ぎゅうぎゅう

 昨日昼から台風2号が接近中!平成のバカップル達は増水し始めた院内富士見橋のたもとに陣取って川魚つりを楽しむ!よくもまぁ~合羽を着てびしょぬれで~と思いきや・・・楽しい楽しい!川釣りデビューのkyoさん、夢中で竿の先に集中・・・ピクピクッと竿が引き始めると、タイミングを読んでさっと左手で魚の口に針を食い込ませる・・・なぁ~んて想像しながら釣り上げた”ぎゅうぎゅう”(ギギ科)30匹ほど ばんざ~い! 稚魚は川へ返してあげても ごらんの通りの大収穫。蒲焼と煮付けで一杯!かんぱ~い!味は淡白で美味でした。
GW中は中津港で”このしろ”を50匹ほど二人でゲット!tokiちゃん曰く”魚釣りは脳の開放に最適”だとか。う~ん!なかなか。遊びの中でも自力やってまぁ~す。

なんと一匹天然うなぎさんまでゲット!パタパタと七輪で備長炭を熾して蒲焼でいただき、超ぜいたくな晩餐!骨までご馳走様でした。
天然うなぎ うなぎ解体 蒲焼

ほんとは鯉を一匹あげるつもりだったのが、予定外の大収穫でした。鯉は次回に!

2011.5.25(水)

雅楽3 雅楽2 雅楽1
 5月20日~22日うさとの服展を天津教室結庵(ゆうあん)で開催。布の持つエネルギーを感じながら心地よい沢山の出逢いがありました。中日21日 雅楽コンサートを開催! いにしえの音色と共に築140年の古民家が息を吹き返しているような喜びを感じ、ただただ三昧のひと時に感謝!
 終了後は樂器の説明などのお話もありました。笙は管を抜いて構造を披露してくださり、音の調整、結露を防ぐために常に温めているのだそうです。仏教伝来と共に大陸から伝わった雅楽の樂器や譜面は、現存しているのは東の果ての日本にだけなんだそうで、中国(唐)や韓国(高句麗)などには現存していない貴重なものだそう。また排簫[はいしょう]という樂器は復元されたものが日本に3つしかないものの一つをご披露くださいました。作者も80歳をこえているそうで、とても貴重なものです。奏者の中村香奈子さんは「こんな貴重なものが私の手元にあること。沢山の方々の思いとご縁に感謝です。」とおっしゃっていました。偶然ではない出逢いにkyoさんも感謝です。ありがとうございました。
 秋には笙の田島和枝さんの所属する「伶楽舎」が文化庁の企画で中津の小学校にこられるそうです。是非参加したいものです。

2011.5.16(月)

うさとの服展示会を下記の日程でお届けします。
5月20日(金)~22日(日)10:00~18:00 (最終日17:00まで)

草木染・手織り うさとの服と雅楽のコラボレーション

21日(土)雅楽ユニット 演奏会14:00/17:00
料金¥2,500.- 主催:結庵(ゆうあん)
参加ご希望の方は、お問い合わせより申し込みください。

宇佐市大字下庄1658 新貝バス停前JR天津駅より徒歩3分

みやびで繊細な笙と笛の音が織りなす万葉の世界。田島和枝さん(笙[しょう])と中村香奈子さん(龍笛[りゅうてき]・排簫[はいしょう]) 女性二人による異色の雅楽ユニット。古の楽器の音色で美しくも神秘的な世界を展開します。

2011.5.4(水)

 会報誌5月号UP
   5月教室予定 下宮永 水曜 4,11,18,25 
                  木曜 5,12,19,26
            天津   金曜 6,13,27
   うさとの服 展示会 5月20,21,22日 天津教室

2011.5.1(日)

西谷セミナー

 4月29日(祭)毎年恒例の西谷温泉1日セミナーを開催。晴天の中7名の参加者とともに自然豊かな環境の中で呼吸法や整眼法、ウォーキングなど自力三昧!温泉も入りたい放題!気持ちよかったぁ~!研修中はスープなど飲み物のみを口にして、1日プチ断食を実践!身体の浄化も出来ました。研修内容は最新の整気法と整眼法。いつもの教室とは違う補助整体ではお互いの身体を触りながら”お家でも身内の人たちに出来る手当て法”を含めて実践しました。自分のエネルギー(気)が上がったならば、是非周りの人たちへ・・・お福わけしてくださいね。研修の最後にパチりッ!皆さん来た時より素敵な笑顔になっていました。

2011.4.25(月)

親睦会費2 親睦会
 昨年、縁あってパートナーと生きていく人生を選びました。昨日(24日)生徒の皆様方が、心のこもったお祝い会を催してくださいました。本当にありがとうございました。パートナーを得て共にプラスになる人生でありたいと願っています。

 5月の催事 うさとの服展
5月20日(金)~22日(日)  10:00~18:00 (最終日17:00まで) 主催:結庵(ゆうあん)
  宇佐市大字下庄1658 新貝バス停前 JR天津駅より徒歩3分 

  “うさとの服と雅楽のコラボレーション“
22日(土)「むすびひめ」 昼夜2回公演
みやびで繊細な笙と笛の音が織りなす万葉の世界。「むすびひめ」は田島和枝(笙[しょう]・竽[う])と中村香奈子(龍笛[りゅうてき]・排簫[はいしょう])という女性二人による異色の雅楽ユニット。芝祐靖師率いる「伶楽舎」で活躍しつつ、古の楽器の音色で美しくも神秘的な世界を展開します。
田島和枝(笙)   http://tajimakazue.jp
中村香奈子(龍笛) http://nakamurakanako.jp/

 開演時間・料金等の詳細は打ち合わせ中!

2011.4.19(火)

食推進 食推進2
 18日午前、福岡県行橋市のウィズゆくはし 多目的ホールにて、行橋市食生活改善推進会の23年度総会に記念講演講師として招かれました。うぅ~ん結構いました・・・人数が。120脚の椅子がほとんど埋まっていましたもの。。。男性も30人ほど・・・。
 テーマは「自力整体・骨盤健康法」と題して1時間の講演。自律神経の働きと骨盤開閉の関係など・・・皆さんとても真剣に耳を傾けてくださいました。途中、先ごろ実施しました断食大会の話や食べる時間帯に御注意!などの食事に関する御話もさせていただきましたが、抵抗なく受け入れてくれた様子でした。さすが食を考える団体の皆様でした。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
 

2011.4.13(水)

院内壁塗り 梅の実
 4月29日西谷温泉1日セミナー要項up

 4月に入り春全開!どんどん始動し始めました。院内結庵の壁塗りに始まり、昨日は天津教室の草刈へ。スッキリしました。そうそう去年美味しく漬かった梅の実。今年もそろそろ実り始めましたよ。

2011.4.2(土)

ゆうあん院内

会報誌4月号UP 
  4月教室予定 下宮永 水曜 6,13,20,27 
                 木曜 7,14,21,28
           天津   金曜 1,8,15
     西谷温泉1日セミナー 4月29日(祭日)
開催 10:00~16:00 西谷温泉研修棟

 四月一日と書いて「わたぬき」とも読ませるらしい。着物の綿を抜いて衣替えをしたことに由来するという。衣服だけでなく心も新しく・・・。天津教室に続き、院内事務所に”結庵”の看板を掲げました。近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

2011.3.31(木)

あんこう1 あんこう2 あんこう3
 深海魚のあんこうとご対面!何ともグロテスクな表情。解体シーンに立会い、あっという間に1パック出来上がり。まずは皮と胃袋を湯通しして酢味噌でいただきっ~!美味でございました。残りはあんこう鍋で~す。お肌プルンプルン間違いなし!きゃぁ~今から明日の朝がワクワクのkyoさんでした。

2011.3.27(日)

 自力整体の予防医学指導士専用掲示板を見ていると今回の地震の被災者である方からの無事の報告が掲載されていました。中に自力整体・整食・整心法を実践していて、取り乱さずに落ち着いている自分がいる!ご飯と味噌があれば生活出来ている!周囲の人々の心のざわめきに影響されていない自身がいる!電気を使わない生活を違和感なく実践できている!という内容もありました。
 また地元での義援金などに協力する他に術がないのかなぁ~と心を痛めていたところ、次のような投稿がありました。”これだぁ~”と感じましたので、皆様にもご紹介させていただきます。

2011年03月15日
原発にも愛を送ろう!http://www.youtube.com/watch?v=dWdG6iBPk-A

ある一人の力持ちの心の優しい男の子がいました。
彼は「日本人の生活を守る」という使命感に燃えて、日本で最初の原子力発電所のメンバーの一人になりました。
彼のおかげで、東京をはじめとする関東の電気が常に維持され、停電で不便にならないように、不眠不休で日本を守っていました。
その彼は、今では年老いた老人になっていましたが、それでも彼はこれまでずっと静かに歯を食いしばって頑張ってきました。
数日前、彼が生まれてから経験したことのない、1000年に1度といわれる、耐え切れないほどの自然災害が襲ってきました。
壊れてしまった部分がありました。
彼がこれまで生活を守ってきた人々から声があがりました。
「なんでこんなに怖いものを創ったんだよ!!!」
「キケンだ逃げろー!!!」
「とにかく彼の力を封じ込めて!!!」
みんなの生活を便利にすることに彼の人生の意味がありました。
「頑張ったんだけど、耐え切れなかったんだよ、ゴメンネ・・・。」とショゲています。
だけど、日本を守る使命感に燃えてきた彼にとっては、災害に耐えられなかったことよりも、日本のみんなに嫌われてしまったことが一番悲しいことでした。
もし、あなたをこれまで育ててくれた親が年老いて、少しボケてしまったら、どうするでしょうか?
そそうをしてしまったら怒鳴るでしょうか?
それとも、「あー、漏れちゃったね、ここ拭こうね、これまでありがとうね!」と愛をお返しするでしょうか?
もし、あなたが子供の頃からずっと一緒にいて癒し続けてくれた犬が年老いて、少し足腰が弱くなったら、どうするでしょうか?
散歩の途中で座り込んでしまったら怒鳴るでしょうか?
それとも、「あー、歩けないんだね、私が抱えてあげるよ、これまでありがとうね!」と愛をお返しするでしょうか?
この世の中は、万物に意識があります。
親も犬も、もちろん、彼にも意識があります。
そして、意識の世界では、全てが繋がっています。
今、老人になった男の子が創ってくれた場面を見て感じるのは、私達には何ができるだろうかということです。
彼はもう二度と立ち上がることは出来ないでしょう。
私達は、愛を学ぶために、この地球に下りてきています。
今こそ愛をお返しするのが大切だと思うなら、あなたの心の内側の彼と繋がっている部分にむかって、「これまで私達の生活を支えてくれて、ありがとう!」と愛をかけてください。
ありがとう!----
このショート・ストーリーが、お役に立てば幸いです。
原発にも愛を送ろう!
そして、ガンバレ、日本の友達!!!
========
転送や転載、どのように使っていただいてもOKです。
なお、ユーチューブの動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=dWdG6iBPk-A

2011.3.26(土)

蒔き割り カミキリムシの幼虫 自然薯パワー
 kyoさん朝から蒔き割りに初挑戦!う~んなかなかコツをつかめないですね。割っていると中からカミキリムシの幼虫が・・・TOKIさん曰く「これが一番おいしい!煎じて飲むと胃薬になるよ!」ギョェ~初体験だらけ。自然薯をおろして食卓へ!天然ものは粘りがちが~う。

2011.3.25(金)

静香御前 つくし灰汁抜き つくし佃煮
 第4週目の金曜日。天津教室がお休みのため、ふきのとうに続き今日はつくし狩りに!
 静香御前さまのご指導のもと、はかま取り、灰汁抜き、絶妙の味付けで完成!春の香りをお届けします。

今週の言葉「いったん事を軌道に乗せたら、あとは成功に向かって順調に運んでいくでしょう」

2011.3.19(土)

天津前看板

 kyoさん誕生日(3.18)に”結庵”の看板が、院内の事務所に続いて天津教室にも掲げられました。生徒さんと一緒にパチり!
 多くの方からバースディメッセージをいただきました。ありがとうございます。
 ミク友の”純庵”さんより「心の豊かさは感謝と慈愛から生まれる・・・」っと。今年一年さらに心豊かな女性に成長していきたいなぁ~。誕生日の抱負でした。

2011.3.18(金)

椎茸こま打ち

 本日朝から椎茸のこま打ちを!クヌギの木に金槌でコンコンと打っていました。1年半後立派な”どんこ”になって食卓に並ぶことでしょう。
 先日塚原温泉に行ってきました。火口口からも黙々と煙が出ていて、いかにも秘湯!一緒になった大分からの女性の話では、土日はイモ洗い状態だとか。当日はほぼ透明だったけれど、3日ほど前は乳白色だったそう。見たい!見たい!う~ん通ってしまいそう。 お相撲さんやスポーツ選手が極秘に湯治に来ているらしいです。そう聞くとますます効能が・・・気になる?皮膚病・慢性婦人病という看板があったけど、パンフレットには筋肉痛・神経痛など有り。
塚原火口 塚原温泉 火口乃泉

 泉質 酸性・含硫黄・鉄・アルミニウム・カルシウム・硫酸塩泉
 PH値 約1,4という強い酸性で黄緑色を帯びる

2011.3.13(日)

ふきのとう

 本日の収穫!ふきのとうと蓬の新芽。夕飯の食材にヘンシ~ン
春の匂いがします。kyoさん今回はふき味噌に初挑戦してみましょう。
 「山なみ遠に春はきて こぶしの花は天上に」三好達治
 最近一読してしまった「天上の花-三好達治抄-」萩原葉子著
より。

2011.3.11(金)

じゃがいも植え付け 自然薯
 昨日堆肥をいただいてきたので、朝からジャガイモ、サトイモ、ジンジャーの植え付け作業!5月末頃が楽しみデス。右はtokiさん今年最後の山掘り自然薯。「よくもまぁ~こんなに曲がったものだね。」っと。珍品を横目にある意味絶賛!彼は薯と対話しながら掘るのが唯一、脳の開放が出来て至福の時だとか。kyoさん食卓にあがっていただくときが至福の時!デ~ス
 さぁ~御昼から天津教室で自力です!

2011.3.4(金)

忘れ雪しいたけ 忘れ雪紅梅
 本日雪なりぃ~! 3月の忘れ雪。せっかく大きくなったしいたけさんも一時休息。ぽっこり雪をかぶっていました。紅梅も赤と白のコラボレーションがお見事!思わずパチりッ。

2011.3.2(水)

春の野草

春の野草たち!菜の花はおひたしやてんぷらに!苦味がなんとも美味。クレソンは安心院の川まで長靴はいて採りにいったのでした。kyoさん大好物。久しぶりに大量に食し大感激。メチャクチャおいしかったです。しいたけさんは2,3日前の雨で大きくなってきましたよ。やっと春の香りが食卓に・・・

結庵看板

只今結庵の看板製作中・・・天津教室と事務所の2箇所へ!旦那さん奮闘中!
それぞれの場所にお披露目の時は是非お立ち寄りくださいませ。
春の訪れとともに いろんなことが動きはじめています。
うさとの服”展も5月20~22日に決定!雅楽奏者”むすびひめ”の方々とのコラボもお楽しみに・・・

2011.3.1(火)

 会報紙3月号 更新

  3月教室予定 下宮永 水曜 2, 9,16,23 木曜 3,10,17,24
            天津   金曜 4,11,18
   予防医学セミナー 3月29日(火)開催 10:00~13:00 天津教室

信濃梅 カリフラワー

 早いもので弥生3月到来。お家の裏の信濃梅も満開に近い状態です。何故かカリフラワーが直径5cmほどに成長。ブロッコリー派の人たちに笑われながら成長を見守っています。

2011.2.23(水)

 自力整体ナビゲータ研修IN九州を終え、さぁ~始動開始!なぁ~んて意気込んでいると、午前中からお天気いいのでせっせとジャガイモを植えるので畑をならしてました。ついでに”ハウスに西瓜も植えたぁ~い”っと叫んだところです。
 実は旦那さん!Kyoさん研修中にベニシアさんの本を読んだらしく、ハーブの庭のイメージが沸々とわいているらしく、朝から植え替えも手伝ってくれたのです。う~ん頼もしい!ほとんどのハーブが霜にもダメージを受けずに根が這っています。レモングラスだけは、耐寒性が低くてダメでした。ざんね~ん!
 春間近、畑を耕していると水仙・チューリップ・福寿草・菊いろんな花が芽吹いてきていました。山は1ヶ月ほど遅いのだそう・・・楽しみ!楽しみ!

2011.2.9(水)

 昨年12月うさとの服展で出逢った 雅楽奏者の方から旧暦正月の御挨拶状が届きました。年間スケジュールに5月九州公演”うさとの服とのコラボレーション”と記載有り。とうとう始動しはじめました。今年も楽しみ!楽しみ!ワクワクの一年です。我が家の梅木の蕾もまだか?まだか?と春を待ち侘びています。

2011.2.7(月)

 会報誌更新 2月号UP

 ~いつも感謝の心で~
  感謝の気持ちを抱いている時
   目は輝きを持ちます
  特別な贅沢を望むことなく
  いつも感謝のお祈りをしていることが
   目の輝きに現れてくるのです。  佐藤初女「いまを生きる言葉『森のイスキア』より」(おすすめ本
 久しぶりに初女さんの言葉に触れました。Kyoさん自身の心に響くところがあり抜粋しました。

  ”おすすめ本”といえば、矢上先生の新刊「自力整体 全身の不調を治す 骨盤調整法」(新星出版社)は、症状別に体験などが組み込まれていて読みやすいですよ。

  2月の予定 
   2月18日(金) 矢上先生講演会 中津市三光公民館 13:30~16:30
    参加ご希望の方は、ご連絡お待ちしています。 

   下宮永教室 水曜日 2・ 9・16・23 木曜日 3・10・17・24
   天津教室  金曜日 4・11・25 

2011.2.5(土)

 耶馬溪町柿坂保育園 保護者会に行って来ました。園長を始めスタッフの先生方の教育に対する熱心さを感じながら、”骨盤生活のすすめ”をテーマに女性特有の症状の改善についてお話をしてきました。終了後の質問も盛んに手が上がり、Kyoさん一生懸命お答えさせていただきました。一人でも多くの女性の身体が改善されますように!
 来年度の講演依頼が・・・今度は食生活改善推進会だそうです。う~ん整食法の話・・・是非してみたいですね。

2011.1.2(日)

 会報誌更新 1月号UP

 新年あけましておめでとうございます。
今年は元日から雪ダルマを作ってみました。見渡す限りの銀世界。太陽に手を合わせて”感謝!”
 今年も一年素晴らしい年でありますように。Kyoさん

 1月教室日程 
  水 5,12,19,26
  木 6,13,20,27
  金 7,14,21

2010.12.7(火)

  会報誌更新 12月号up

 午前中は今年最後の講演会で三光野路集会所へ。朝からの雨で寒さが本格的になってきました。教室は24日金曜の天津教室で終了となります。
 12月の予定
   水曜 1,8,15,22
   木曜 2,9、16、23
   金曜 3、  17、24

   うさとの服展示会 10,11,12 開催 10:00~19:00 最終日は17:00終了です。
   エネルギーの高い草木染の織物の服を是非手にとって感じてみてください。多くの方との出逢いを楽しみにしています。(詳細は会報誌12月号をご覧下さい)

2010.11.4(木)

 会報誌更新 11月号up
 
 いよいよ”うさとの服”展示会用のチラシを配布し始めました。”身体が喜ぶ心地よさ”是非堪能していただきたいと思います。興味のある方は是非お越しくださいませ。
 

2010.10.5(火)

”森のひびきIN結庵”を10月1,2日開催しましたぁ~☺

幻想的な雰囲気の中、皆様の心に響く演奏会とワークショップになりました。演奏者と聴衆が一体となりエネルギーワークしていることを感じながら穏やかなひと時を過ごすことができました。ホントに携わってくださった多くの方に感謝!デス
 会報誌10月号作成 更新

2010.9.28(火)

 午前中 三光の上深水地区ふれあい学級の健康講座で講演。深い水で”ふこうず”と読むそうで・・・。20名の高齢者がすでにお待ちくださっており、自力の経絡刺激方法を”手のひら”を中心に解りやすくお伝えしてきました。今週からは”てっぱん”を見ながらやりましょう!が合言葉ですね。
 昼からは書のお稽古。本日の山頭火
 ”山あれば 山を観る
  雨の日は 雨を聴く
  春夏秋冬
  あしたもよろし
  ゆふべもよろし”

 ”森のひびき”IN大宰府は無事に喜びの中で終了されたそうで、感動のコメントが入ってきました。結庵でのコンサートもいよいよ今週末と迫ってきましたね。皆さんお楽しみに!

2010.9.24(金)

 今月の自力の教室は昨日で終了!来週10月1,2日はいよいよ”森のひびき”コンサートです。彼らは16~20日シンガポールでの演奏会を終えて、明日25日から九州入りします。飯塚、大宰府、福岡とコンサートを展開して、29日夕方に結庵へ。30日は一日久住を散策予定。充実したエネルギーでコンサート。終了後は長野でオーストラリアのヒーラー、マイケルJローズのワークショップで曲を奏でる予定です。素敵な会になりそうです。参加希望の方は今からでもどうぞ!
 会場の準備に19日の日曜日には門司の山へ入り、竹を切り出し竹灯篭を作ってきました。ほとんどが父の作品。いや~kyoさん3つ作りましたが全て切り口がズレていました。トホホッ!

2010.9.11(土)

こすも21 こすも21-2
 行橋市男女共同参画センターる~ぶる 市民企画講座 にて50名ほどの参加者へ講演及び実技指導を行ってきました。いや~男女共同!ジェンダーなど・・・の場所で恐れ多くも「男女は骨盤の構造が違っていま~す☺」と最初に違いの説明なんかしちゃいました。お月様のリズムによる身体の周期。月経の大切さ。女性の身体の神秘性に女性ご本人に気付いていただきたいなぁ~。演題は「女性のカラダと自律神経」。皆さん関心を持って聞き入ってくださっていました。終了後アンケート用紙を読ませていただいて「もっとカラダの事が知りたくなりました。」とありました。次回お会いする機会が楽しみです。

2010.9.8(水)

 中津手話サークルさつき(昼)へ講演に行って来ました。聾者5名を交えて約20名の参加者を前に、前半は猛暑で乱れた自律神経の調整方法を、日頃使っている手のひら・腕の経絡刺激等の説明をし、後半の実技へ。聾者の皆さんの積極的な質問に笑いの絶えない楽しいひと時でした。kyoさんにとっても手話通訳の方を介しての講演は初体験!貴重な体験をさせていただきました。このご縁に感謝いたします。ありがとうございました。
 終了後「ますます身体に興味が湧いてきました」と担当者のコメントをいただきました。次回に繋がるといいですね。

2010.9.2(木)

 会報誌9月号作成
 講演会会員規約更新
 8月30日(月)行橋市の仲津地区女性学級で講演及び実技をさせていただきました。はじめての体験にも関わらず、実技ではエネルギー交換の呼吸が一番気持ちよくて、”あくびが出て眠たくなりました”とコメントをいただきました。暑さ厳しい中、脳脱力が上手に出来た様子でした。
 8月31日(火)結庵で呼吸法を中心にセミナーを開催!終わりには40分のろうそく集中・瞑想を気持ちよく行うことができました。”呼吸を制するもの精神を制する”と以前通っていたヨガの教室の正面に掲げてあった言葉です。kyoさんの心に常にある言葉です。

2010.8.22(日)

ひなたくんトマト収穫 伊藤陸くん 自力のお子たち
 結庵納涼祭を開催。25名の方が参加くださり楽しいひと時を過ごすことが出来ました。感謝!ひなたくんに結庵畑のトマトを収穫してもらいました。ありがと!皮が柔らかくておいしい~と好評。自力のお子達の元気なこと。伊藤陸くん 元気に走っています。もうすぐ2歳!第一号の自力ベイビーがすくすく育っています。来年早々も誕生予定です。お楽しみに!
焼肉準備 納涼祭 素敵な笑顔

2010.8.18(水)

宇佐神宮蓮

 お盆は前半ゆっくりと休養...?久しぶりにカラオケで3Hも歌ってきました。いやぁ~発散発散!ナニヲ・・・?
 後半宇佐神宮へ。話には聞いていたのですが初めて行って来ました。蓮池! まだ1ヶ月程いいのではないかなぁ~ 是非足を運んでいただきたいバワースポット!呉橋の駐車場に車を止めるとすぐでした。
 その足で東椎屋の滝へ。久々Kyoさんスナップ!マイナスイオンた~くさん浴びてきましたよ。天然の山女発見!キャァッ
 リフレッシュして今年後半!よいことありそ~なぁ予感♡

 残暑御見舞い申し上げあげます。
皆様 残暑厳しい毎日ですが、お身体ご自愛くださいませ。
22日の結庵での納涼祭にも是非顔を出してくださいね。

宇佐神宮呉橋 蓮池1 蓮1

東椎屋の滝1  東椎屋の滝2  Kyoさん1

2010.8.10(火)

 昨日夜の振り替え教室をやったので、今日は木曜日みたいな感覚デス。もうすでにお盆休みモードに入っていますね。暑い時ですし・・・のんびりいきましょう。
 昨日結庵の西瓜を引き上げてきました。糖度は最高!ただ初心者...照りの感覚や収穫時など、まだまだ修行が必要です。朝から合林さんの親戚の方のすばらしい西瓜畑でお教えを請うて来ました。来年に活かすぞ~。
黒崎祇園 ケバブサンド 夢見るゆめこ
 何年ぶりかなぁ~ 7日にわっしょい百万祭りに行ってきました。自立生活センターぶる~むさんに差し入れをして、リバウォークでゆかた購入!「夢見るゆめこ」って店名がす・て・き♡なんと3点セットでイチキュ~パァ~(1980円)。結構しっかりしていてお遊び感覚でゲット。2階にありまぁ~す。一川先生(寺本一川)とチェックをしていたお店でした。そうそう歩いているとバスコのサマードレス!褒められましたよ。キャァッ♡(バスコのロゴを一川先生が手がけています。小倉店を探せなかったのが残念!)その足でメインの北九州祭り競演へ。kyoさん個人的にお気に入りの戸畑ちょうちん祇園の写真惜しくも逃して、黒崎祇園かなぁ~?脳脱力の楽しいひと時!やっぱり夏は祭りだなぁ~
真ん中の写真!ケバブサンドです。北九州出身の川原医師を中心にアフリカ スーダンで医療活動するNPO法人ロシナンテスのブースでゲット!収益金は活動資金になるそうです。お役にたてて!美味しくいただきました。

2010.8.4(水)

本日の収穫 甘~い西瓜 時子さんと西瓜
 本日朝収穫の西瓜と南瓜。その足で御世話になった方へ”お福分け”きっと甘いぞ~ぉ。
 久々登場の時子さん!先週末西瓜をお土産に実家へ。腰の痛みはほとんど取れて、今は自力の下半身強化のプログラムがボチボチやれるようになってきました。「お~力が入る!入る!」「肛門がしまる~ぅ!」とはしゃいでいました。暑い時期は無理をしないでくださいね。娘より・・・
 

2010.8.2(月)

 会報誌8月号作成。会報誌欄更新!
週末はお墓掃除に奔走。父の実家、そして親戚のところ。お盆が近づいてきますね。先祖の供養!大切な行事の一つです。
 1日の朝何気にTVをみていると作家あさのあつこさんが読書の大切さを語っていました。どうやって育てたら本好きの子供になるのか?本を読む意味は?という質問に丁寧にお答えされていました。印象に残った言葉は、本を読むことで”言葉が豊かになります。感情が豊かになります。言葉が豊かになることで相手の感情を読み取ることが出来て、人とのコミュニケーションが上手くなる”と。kyoさん幼い頃、よく親戚の幼稚園に遊びに行っていました。父が碁を打ちにいくのについて行っていたのですが、そこにはあらゆるジャンルの本が沢山あって、手当たり次第読んでいた記憶があります。特に絵本でした。今でも古本屋に行くと絵本や童話をあさりますねぇ~。幼い頃に読んだ記憶のあるものを收集する癖があります。ハイ!
 今回感じたことは、日を追う毎に参加者全員がどんどん素敵な笑顔になっていき、最終日には”元気エネルギー爆裂!”だったこと。曇っていたので、太陽直視の視力回復が出来なかったこともあり、予定を変更して 今回の課題「自力整体を初めて変わったこと、嬉しかったこと、今後の人生の目標(ビジョン)」を語っていただきました。合宿ベテラン組のアドバイスがどんどん飛び交い素敵な交流時間となりました。今回1日参加だった方も、次回はもっと!と欲が出てきていました。やはりTotalで参加した人にエネルギーに触れることはよかったなぁ~と。
 昨年は国東半島に合宿所を設けて完全に3日間参加出来る人のみの参加という流れで行ってきましたが、今年は一人でも少しでも参加してみようかぁ~との思いのある方に、参加しやすいように再び耶馬溪の西谷温泉を合宿所にしました。過去には主催する側にセミナーでは「Totalで参加する人のエネルギーが下がるからやめておいた方が良い」という御意見もありましたが、kyoさん「どのようにエネルギーが変わるのか試してみたい」と考えて
、いろんなコースを選択出来る様にしました。
 結果は大満足!皆さんのエネルギーが下がるどころか、団結力も増してどんどん意見が飛び交い、新しい方へのアドバイスなども積極的に行って下さいました。
 皆様あってのkyoさんでありまして、改めて感謝!感謝!本当のありがとうございました。
 整脳法では、自分たちの身近な課題でもある認知症、うつ病がテーマでした。整水法ではタニタのインナースキャンの体内水分量を計ることが楽しみに・・・。3日間なので思うような結果に繋がらなかった人もいましたが、こういう数値を目安に若さを保つことが出来るのは画期的だったようでした。

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

https://www.google.com/accounts/VE?c=CKzE8vGNhIb8ugEQ3Oqvh6al17SqAQ&hl=ja