ゆったり大地がゆうゆう ゆっくり風がゆうゆう 心も身体も急がずゆうゆう そこからホントの自分に出逢える 

結庵日記2011.10月~

2012.9.24(月)

画像の説明 画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明
 23日(日)日本民謡協会秀如志会35周年記念発表会が開催されました。kyoさん地方(太鼓)で出演!約1年結構練習しましたぁ~。
会場もほぼ満員。いやぁ~やはり多くの人が参集するエネルギー…はすごい!プロの先生方のトークも絶妙でしたねぇ~。
 tokiちゃんとツーショットの女性は御年85歳!太鼓の後ろ右端で三味線バリバリ弾いています。まだまだ現役!
 そして津軽三味線の大御所澤田勝仁先生!長山洋子の師匠としてTV出演も数々。澤田先生の津軽訛りのお話が良かった。「十三の砂山」<とさのすなやま>の引き語りに涙しました。

 エネルギーアップの一日に個人的に携わっていただいた多くの方に感謝です。大変にありがとうございました。

2012.9.12(火)

10月31日(水)経絡治療セミナー要項決定! 詳細はセミナー要項をご覧ください。
  時間 19:00~20:30
  料金 月会員 ¥1,500.- 一般¥2,000.-(ペア各500円引き)
 ご家族で治療し合える相手がいらっしゃる方は、ご一緒に参加してみましょう。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

 昨日から我が家は稲刈りです!tokiちゃん大奮闘。さっそく新米を…糖質制限食なので控えめに、されど美味しくいただきまぁ~す!
 写真は天然川ガニ!近くの川でゲット。先人の教え通り ”稲刈りが始まるとガニがのぼる”だそうです。高菜に止まらせてガン汁なぁ~りぃ~。秋の味覚・・・これからですね。

2012.9.4(火)

秋の合宿決定!
11月10,11,12日 場所は中津市山国町の”やすらぎの郷”デス。5年前矢上先生をお迎えして九州のナビゲーターと教室の生徒さんで合宿をした懐かし場所です。会報誌にも内容を記載していますが、要項は後日アップさせていただきます。

 会報誌9月号UP

 9月の教室
   下宮永  水曜日  5,12、19、26
        木曜日  6,13,20,27
   天津   金曜日  7,21,28

2012.8.27(月)

画像の説明
 9月23日(日)12時開演 中津文化会館
日本民謡協会秀如志(ヒデヨシ)会 35周年記念コンサート開催 <東日本大震災&大分県水害チャリティー>

昨日は朝から夕方まで合同練習。うっ今日は右腕が筋肉痛。翌日に出るなんて・・・うれし~い!
今日も台風の影響で大雨の中…太鼓の練習中!

当日は津軽三味線の澤田勝仁先生(長山洋子の師匠)と民謡界の重鎮吾妻栄二郎先生をお迎えしての盛大な舞台になると思います。

興味のある方は是非足をお運びください。

2012.8.22(水)

画像の説明 画像の説明 画像の説明
今年も豊作のすいか!ただ初期に水害で一度浸かってるからかなぁ~。水分過多で割れちゃってるのが多いのです。
そこで”すいか糖”を作ってみました。体内の余分な水分を追い出す方法のうちの一つ!(石原結實著 カラダ毒抜き革命より)

作り方
 スイカの果汁を鍋に入れ、とろ火で煮詰めてアメ状にしたものを、冷蔵庫に保存する。用いるとき、お湯で溶いて飲む。
 
出来上がりはめちゃめちゃ甘い!1時間半ほど煮詰めたら小瓶一つくらいの量になっちゃいました。これでも小玉すいか2個分。鍋一杯の量だったのにね。
画像の説明 画像の説明
新生姜の梅酢漬けと しそ酒づくりも。
梅干をつけるときにとっておいた白梅酢を利用して…

2012.8.19(日)

画像の説明 画像の説明 画像の説明
久々に幻想的なショット!アンドどアップ写真…いや~我ながらよくもまぁ世に出してるなぁ~。。。
宇佐市安心院の東椎屋の滝へ行ってきました。も~ぅここに立って居るだけでエネルギーをバンバンと感じていました。毎年名刺の写真を撮影してます。
やまめの塩焼きと刺身を食べて・・・お盆の恒例行事です。
画像の説明
うるちゃん…こんなに大きくなって蝉をゲット!(写真手前)ネズミもゲットしました。。。お盆の間にうるちゃんが男だと判明しましたよ。

2012.8.8(水)

画像の説明 画像の説明
今日は朝から火のそばから離れることなく、せっっせとお茶やスープを作っていました。
 黒豆を炒って、スギナとドクダミ、麦茶で健康茶作りを…結構毎日作ってるなぁ~。暑いから水分補給に自然のエネルギーをふんだんに入れ込んで!

スギナ茶の入れ方
スギナ茶を入れるには、生の葉でも干した葉でもよく、葉をひとつかみ急須にいれて、日本茶のように熱湯を注いで、5~6分おいてから飲みます。
 また、煎じるときは、煮立てるのは5~10分にして、長く煎じないのがコツです。ポットに入れておいて、チビチビ飲むのがよいでしょう。
 スギナは特に、ガンや肺結核や慢性気管支炎、肺治療にはよく効きますが、この場合には煎じ汁を飲みます。
 (薬草の自然療法=難病も自然療法と食養生で治そう=東條百合子著)
画像の説明 画像の説明
 そして玄米スープを…久しぶりに作ってみました。夏の農作業はギラギラ太陽の下で玉のような汗を流すので”いのちのスープ”で栄養補給!
 実はkyoさん昨日プラリと湯布院へ行ってきました。どうしても読みたい本があったので完読してきました。亀の井ガーデンでコーヒーいただきながら、ナント久しぶりに優雅な時間だったことか…カメラを持っていくのを忘れて…ザンネン!
 そこに辰巳芳子さんのポスターが貼っていました。DVDが発売されるそうです!

玄米スープの作り方
玄米と梅干し、昆布という日本人の滋養のもとで煮出す優しいスープ。疲れた体と心に染みこみます。

材料(500cc分):

玄米…2分の1カップ(100cc)
昆布…5cm長さ×3枚
梅干し…1粒
水…1リットル
________________________________________
(1)玄米を用意する。スープ1回分は2分の1カップだが、2カップ程度まとめて煎った方がやりやすい。
(2)厚手のフライパンを洗って油気を落とし、弱めの中火にかけて玄米を入れる。
(3)木べらでさらさらと混ぜながら煎る。
(4)だんだん透明感がなくなって白っぽくなってくる。
(5)ぷちぷちポップコーンのようにはじけてくる。
(6)8割方はじけたら火を止め、バットに移して冷ます。
(7)煎り上がりはこんな感じ。冷めたら密閉容器に移して保存する。
(8)ほうろうの鍋に玄米2分の1カップ、梅干し1粒、厚手の昆布5cm長さを3枚入れる。梅干しはできれば塩と梅。紫蘇だけの純粋なものを。
(9)水を1リットル注ぐ。
(10)強火にかける。(11)沸騰したら弱火に落とし、ことこと煮る。
(12)表面がほほえむ程度に火を調整して、30分ほど煮出す。
(13)少しずつ玄米がふやけてくる。
(14)どんどんほとびて、
(15)30分も煮ると、はじけて花が咲く。
(16)煮上がったらふきんを敷いたざるで漉す。
(17)玄米がかなりスープを吸っているが、あまり絞りすぎないようにする。
(18)できあがり。熱いうちにいただく。冷蔵庫で冷やしてもおいしいが、あまり長く保存しないこと。
(19)だしガラの玄米はおかゆがわりにいただいたり、濃いめのかつおだしで冷やし茶漬けにしてもおいしい。

画像の説明 画像の説明
 そしてマイブームのごぼう茶!香ばしくてとっても飲みやすいのです。

ゴボウ茶の作り方
1、 国産の泥つきゴボウを使用
2、 タワシと流水で泥を落とす。皮はむかない。
3、 ピーラーでささがきにする。水にさらさない。
4、 新聞紙のうえに広げて乾燥するまで天日干しする。
5、 油を引いていないフライパンか土鍋で焦げる寸前まで焙煎する。
6、 急須に入れるか、市販のお茶パックに入れてやかんか湯沸しポットで煮出す。

ゴボウ茶の効果
・お子さんにはアトピー、蕁麻疹、喘息の予防
・お姉さんには冷え、むくみ、便秘の解消
・お母さんにはダイエット、若返り
・お父さんにはメタボの解消、ガンの予防
・お年寄りには滋養強壮、感染症の予防
(「実年齢より20歳若返る生活術」南雲吉則著 PHP文庫 p150,151より)

2012.8.1(水)

画像の説明 画像の説明
暑中お見舞い申し上げます。
先月の水害後に流されて我が家に居ついた猫ちゃん!最初は不安げに目をうるうるさせていたので、”うるちゃん”と命名。半月たった今では、堂々たる主の顔!(^^)!
しかし可愛くて仕方ないことには変わりないですね。

 会報誌8月号UP

 8月の教室
   下宮永  水曜日  1,8、22、29
        木曜日  2,9,23,30
   天津   金曜日  10,24,31

2012.7.20(金)

講演会更新

本日は中津市三光のレディース学級へ講演へ。
毎回感じるのですが、皆さんパワフル!もう6,7年になるかと思いますが、「呼吸法や足揉み、腕揉みで元気になりました。」という報告を聞くと嬉しく思います。

今日は、災害にあったお友達や知り合いの方に、是非お勧めしていただきたいということで、簡単な呼吸法(エネルギーを下へ下げる)も実践!

実は、昨日災害を受けた2人の生徒さんへお見舞いの電話を入れました。お2人とも声が元気で、「お弁当ばかり食べていたら調子がおかしくなったので、糖質制限して乗り越えています。」とか「前向きに考えています。」とのコメントでした。
今日の三光もそうですが、耶馬溪の方々にも毎年お世話になっています。
こんな時だからこそ役に立てると思って、耶馬溪の教育委員会へ「いつでもボランティアに伺います。」と連絡を入れました。

片づけや避難生活が長期になれば体調も崩してきます。きっと自力整体は役に立つはずです。

2012.7.14(土)

おすすめ本更新

大雨の中、今回の合宿のまとめをしています。
スケジュール、講義内容はセミナー要項に記載。
参加者の感想をローフード合宿平成24年7月体験記に載せました

前回平成23年9月に行った時よりも、体重が減り、体内水分量が増えて喜んでいる方がいました。会報誌にも記載したように体重は下げ止まりがきますので、ご心配なく!その人の持って生まれた素質にあった健康な体重・体型になってきます。

実際に体内水分量の変化のない方は、ほぼ体重も変わっていません。次回はさらに筋肉量が増えてくると考えられます。もちろん糖質制限+ローフードの食事、及び自力整体を実践する中でです。

また自力整体・ろうそく集中・瞑想実践後には、皆さん体温が上がっていました。そして左右の脇の体温が揃っている方が大半でした。左右の体温が揃うということは、仙腸関節の開閉に差がないという一つのバロメーターになります。

左右差のない身体づくりを目指す自力整体にとって一つの目安です。
今回合宿初体験の方も、次回を楽しみにしています。次回も初体験の方、大歓迎です。

2012.7.13(金)

画像の説明画像の説明 画像の説明
今日も朝から雨・雨・雨・警戒地域が多い中、昼から天津教室です。
大丈夫かな?

マキノ研修から今日まで沢山の出来事がありました。
やっと一息です。合宿資料などは後日アップしたいと思います。

合宿が終わった翌日国東半島へ!帰りの真玉の夕日が綺麗でした。

7月10日(火)三光ややま大学へ講演
100名ほどの高齢者へ自力整体を披露してきました。
脳の脱力のお話では ぽか~んとあくびが出るような顔を100名が実践してくださいました。見ているkyoさん・・・何とも言えない緩んだ顔の皆さんを見ていて ぷっ!と。ごめんなさい!(^^)!

2012.7.13(金)

画像の説明画像の説明画像の説明

7月6,7,8日 耶馬溪西谷温泉 恒例の合宿開催 12名参加
今回の糖質制限+ローフードの食事を紹介すべく、前回までにない調理器具や食材調達に奔走!また周囲では水害被害の後片付け真っ最中!をよそ目に資料作りと、いろんな体験をしながらでしたが、楽しい合宿でした。

沈黙なし!食べてよし!っというだけで皆さん大喜び!日頃のストレスを発散すべくおしゃべりにも花が咲いていました。
にんじんジュースでかんぱ~い!ローフードの食事もご満悦でした。

画像の説明 画像の説明
さぁ~合宿の資料づくりだぁ~と思いきや、朝から恐ろしい雨…あっという間に家の前はプール状態に…結庵事務所も水圧に倒されるのではと、ひやひやでした。

膝上まで使って必死で作業…U字溝を押して土嚢代わりに…明けて翌日のガレキ処理では動かせないものが沢山。火事場のバカ力とはこのことでした。

幸い我が家は床下浸水でしたが、生徒さんや知り合いの方の中には、被害のひどい方がいらっしゃいます。心からお見舞い申し上げます。
引き続き大雨に警戒中の九州北部です。

2012.7.2(月)

 会報誌7月号UP

 7月の教室
   下宮永  水曜日  4、11、18、25
        木曜日  5、12、19、26
   天津   金曜日  13、20、27

  7月6,7,8日 西谷温泉合宿

画像の説明 画像の説明
 マキノでの合宿を終えて昨日無事に帰宅!今日は出かける前につけておいた梅に赤紫蘇を入れる作業を。汚れを揉みだして再び漬かっている梅の上へ…これで土用の日まで大丈夫。
 さて今週末の合宿に向けて帰った途端に脳を全開に!その前に会報誌でしたよねぇ~。あ~充実の一日でした。

 マキノでは自己確立、自己再確認の作業を終えて…そのまま岐阜県大垣市へ。以前うさとの服展でお世話になっていた方々の起業イベントの日。オープニングコンサートでは吟遊音楽家チャッキリの奏でるさまざまな”音”に心身ともにほぐれていく感じがして…。

 ”マザーノート”誰もが持っている母なる大地の声、音…そのマザーノートを見つけ出すためにヒーリングなども行っているそう…
機会があれば教室の皆様にご紹介させていただきたいですね。

 今回はシャッターのような見え方ではなく、綺麗な飴細工のようにチャクラの色が見えていました。

 kikiちゃんという奥ちゃまがまた素敵!9月に赤ちゃん生まれるんだって~。安産祈願!

 6月30日、7日1日は導かれてそこにいた。確かにそんな気がしています。

 

 

2012.6.15(金)

 合宿の申し込み受付真っ最中の中、午前中安心院町荘のお宮で瞑想をする時間が出来ました。
 30分程でしたが、エネルギーの高そうな楠木が3本、銀杏の木が1本。kyoさん迷わず銀杏の木の下に安定座法を組んで数分…初めての体験をしました。チャクラの色全部がカメラのシャッターを押しているかのように、登場します。興奮の中終了!昼からの天津教室でも目を閉じると見えていました。感動!
 素晴らしい合宿になりそうな予感!ワクワク。
 kyoさん自身のマキノでの合宿が楽しみ!楽しみ!それを受けての西谷温泉での合宿は、素晴らしいエネルギーになると今から楽しみですね。
 

2012.6.12(火)

 講演会セミナー予定を更新しました。
今年度もたくさんの人たちへ、予防医学として、自身の健康法として自力整体を伝えていけたら…と願っています。

今日は田植え機に初乗り!いやぁ~見事にクネクネに稲が植わっていました。トホホッ

2012.6.6(水)

画像の説明 画像の説明 画像の説明
 昨日は久しぶりに朝から恵みの雨…。田植え準備の一休みと、うなぎゲットのために、夜釣りに備えて釣竿の修理。
 あげちゃいましたよ。天然うなぎ!850g弱の巨大うなぎでした。昨夜はトータル3匹ゲット。今朝は備長炭で火をおこして、蒲焼きに。
 超贅沢な父の日のプレゼント!になりました。

2012.6.2(土)

 会報誌6月号UP

 6月の教室
   下宮永  水曜日  6、13、20、25
        木曜日  7、14、21、26
   天津   金曜日  8、15、22

2012.5.31(木)

早いもので今日で5月も終わり!
7月の合宿内容をUP
 今回も西谷温泉で楽しい2泊3日を過ごしましょう!
 初めて参加の方が多いようです。楽しみ!楽しみ!
詳細はセミナーをご覧ください。

2012.5.23(水)

画像の説明 画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明 画像の説明

苺の収穫と中期の田植えも終わってホッとひと息(+o+)
 あ~脳の解放が必要だぁ~っと、草木染に挑戦!よもぎと野ばらを採取して染めてみました。母の嫁入りの時の着物を解いた生地です。左が野ばらで黄色に…右がヨモギで萌木色に…光の加減で写真では表現できなくて残念! 

 今年も登場ののびのび~くん…少し毛が生えてきました。

 次は糸を染めて夏用の自力のユニフォームを織ってみようと思います。どくだみなんかもよさそうですね。自己流だけど楽しい~デス

 夜は釣り! ギュギュの金色に輝く姿が美しく…12匹ゲット!そしてなぁ~んと”うなぎ”どえ~す。かば焼きとお刺身でいっただきぃっ!
めちゃめちゃ身が柔らかくって骨まで食べちゃいました!(^^)!

2012.5.19(土)

決定! 今季合宿

7月6(金),7(土),8(日)日

場所は 本耶馬渓町の西谷温泉です。
今回は新整食法での合宿になります。
中日の7日は瞑想法なども取り入れ、より充実した内容にしていく予定です。

2012.5.5(土)

画像の説明 画像の説明
GWここ院内の田舎道でも他県ナンバーをた~くさん見かけました。そんな中親戚の子供たちが参上!川で「釣りをした~い!苺をつみた~い」と意欲満々。今日は鯉に続き今年お初のギュギュ!をゲットしていました。高校生でこの自然派…先が楽しみですね。今秋の苺の苗植えつけも手伝ってくれるそう…うぉ~たのもしいなぁっ。kyoさんはトラクターで田んぼ鋤デビュー!いやぁ~奥が深いなぁ~。GWで苺出荷の目途がついたら次は田植え…自然薯畑…農家の春は大忙し!
 

2012.5.3(木)

画像の説明 画像の説明 画像の説明
苺収穫の合間に…鯉さんゲット!あっという間に仲良くペアで釣れました。。今晩の食卓は鯉こくとあらいにき~まりっ。
 院内町富士見橋の袂です。さすがにGWとあって石橋めぐりの観光客もおおいなぁ~。その中でひたすら釣り三昧の二人でした。

 会報誌5月号UP

 5月の教室
   下宮永  水曜日  9、16、23、30
        木曜日 10、17、24、31
   天津   金曜日 11、18、25

 体験希望の方  2,000円

2012.5.2(水)

画像の説明 画像の説明 画像の説明画像の説明 画像の説明
世の中GWの真っただ中!せっせと苺の収穫してま~す。 
 残ってしまう苺さんに申し訳なく…kyoさん初挑戦!いちごジャム作っちゃいました。苺1.8㎏で中くらいのビンに2ケ!糖質制限なのでキビ100%の砂糖にパイロゲン(苺さんにも定期的に補給していますよ)1/2カップ。汁が多めになり苺水が取れました。その苺水で焼酎割りの出来上がり!美味しかったどぇ~す。

2012.4.17(火)

画像の説明
ぜんまいのお出ましです!採取して頭や産毛を取って天日干しに数日。揉んでさらに揉んで出来上がると半分以下の量に!ホントに手間のかかる高級食材ですねぇ~。ぜんぶtokiちゃん作!今年は1500gが2袋出来ました。まだまだ取りに行くぞぉ~。気合だけのkyoさん。蕨にタラの芽…楽しみです!

2012.4.16(月)

画像の説明 画像の説明
2週続けてお花見!久々kyoさんの着物姿・・・。お茶会に参加しましたよ。いや~裏も表もわからないkyoさん・・・ひやひやでお手前しています。
 夜桜は近所の個人宅。事務所から見えるので毎日お花見中!ライトアップされた夜桜は幻想的な怪しさが何とも言えない妖艶な気配を醸し出していました。お花見会にご招待され、kyoさん糖質制限中3ヶ月半ぶりにビールをいただきました。”ぷっふわぁ~おいしかったですわ”
 本日は大豆の選定!原始的な方法で一粒一粒選別しています。何日かかることやら。農家の春はやることが沢山です!先週は稲の種まき!今日は自然薯の掘り上げ。苺の収穫の傍らに・・・ まぁ~kyoさん手を少し貸す程度ですけど・・・。
 2年目の春・・・糖質制限のお蔭か・・・今の所腰に来てないかナァ~。去年は”自力の先生は出来ても、農家の嫁は勤まらない~ぃ”と叫んでいましたから・・・キャハハッ

 講演会更新

2012.4.2(月)

 会報誌4月号UP
 おすすめ本 更新
 
  4月教室  下宮永 水曜 4,11、18、25 
               木曜 5、12、19、26
         天津   金曜 6、13、20

  5月GWはお休みします

2012.3.27(火)

 25日(日)に矢上先生の講演会が中津三光公民館で開催されました。約50名の参加者。講演は糖質制限についてでした。教室内でも3分の1ほどの生徒さんが取り組んでいます。癌細胞は糖質がだ~いすき!な話とか、50歳を超えてからの食生活、また人類の歴史に関わる食の話など解りやすく講義していただきました。その後参加者と共に自力を行い、懇親会では体温の上げ方<かきくけこ>感動・規則正しい生活・工夫人生・健脚・恋をすること。一番大事なのは心がhappyかどうかだなぁ~と感じました。また糖質制限についての質問に丁寧に答えていただき、来年の開催予定地の発表までしていただきました。
 来年も一人でも多くの方が参加できますように・・・

2012.2.29(水)

 会報誌3月号UP
 
  3月教室  下宮永 水曜 7,14、21、28 
               木曜 1、8、15、22
         天津   金曜 2、9、16
     
雪景色 野うさぎ足跡
今年初のドカ雪。毎週ヒヤヒヤしながらの綱渡り。今日は水曜の朝だったからよかった!
 夕べはあっという間に雪が積もって、ウィスキーの雪割りぃ~なんて言ってはしゃいでました。
 朝起きたら一面雪景色!なんとのどかな・・・野ウサギの足跡発見!ここまでは良かった・・・
 苺ハウスに行こうと車で発進!このわずかな坂が上がれず急遽雪かきへ・・・かいた雪で、おまけの雪ダルマを作成!なんと下膨れの雪ダルマでしょう・・・ハハハッ!
雪かき 雪ダルマ
しか~し笑っていられたのはここまで!自然の猛威!雪の重みで竹が折れて道路寸断!
 今日は昼からは道路開通のため、二人でボランティアでした。いい汗かいたなぁ~!
道路寸断

2012.2.26(日)

画像の説明 画像の説明
 今年初の天然ふきのとう!裏山でtokiちゃんせっせといのししさんと競争です。いのししさん、ふきのとうを好んで食べている様子・・・。あとはクレソン、椎茸。今日は天ぷらな~りぃ~。
 LOVE苺のシールのような苺を発見!仲良く育っていました。

2012.2.24(金)

画像の説明

宇佐市の”里の駅まほろば”では、最近love苺(シールを貼っています)目当てに購入くださるお客様が増え始めた様子です。大変にありがとうございます。直接消費者の方とお話しすることが増えて、若い女性の方で「美味しくて1パック一人で食べてしまいました」とか、「このシールの苺を求めて遠くからきました」なんてコメントくださったりです。感謝!感謝!
 こちらは珍しい形だったのでパシャリ!受精の関係で時々なるそうです。
 とはいえkyoさん、確定申告真っ只中!ちょっとデーター收集にストレス感じてました。やっとデーター入力終了!後はおまかせ。
 時間があったので、糖質制限食の情報を得ようと 京都高雄病院の江部先生のHPへ。よかった!大豆はOKだけど黒豆は???と疑問を抱いていたところ回答がありました。100g中2.7gの糖質だそうで、お茶碗一杯150gでは4gだそうです。ちなみにご飯は含有糖質量が55gです。
 今年は大豆と黒豆作りに挑戦です。
 他にもノンシュガーチョコの開発の話や、焼肉屋さんでの講演会付の糖質制限食ディナーの紹介があっています。あ~近かったら行きたいなぁ・・・。
 教室でも花粉症の症状がひどい方に勧めてみました。なんと一週間炭水化物を減らしてもらっただけですが、結果が出ています。全国的にも矢上先生の方へ報告があっているようですので、詳しくは会報誌で紹介しましょう。

2012.2.20(月)

画像の説明
 今朝8時の気温-4℃でした。キャ~事務所で大豆を水にかしていたら凍っている・・・最近は塩大豆にハマっています。
 裏山の氷柱、今朝は一段と立派だったのでパシッ!
 苺さんもハウスに雪が積もったり、霜が下りてたりでスローな熟れ具合。で今日は”お休みぃ・・・”とtokiちゃんせっせと山に自然薯掘りに出かけていきました。めちゃ嬉しそうでしたねぇ~
 kyoさんは昼から中津市の里見病院へ民謡の慰問です。どの着物着ようかな?今の季節、梅柄かなぁ~・・・久々の御着物dayで~す。ウキウキ!宮崎県民謡の「稗搗節」を謡ってきま~す。

2012.2.19(日)

 講演会更新
 先週13日は、本耶馬渓の「文化の森大学校」で講演してきました。大雨の中30名ほどの人が集まって下さいました。感謝!
 そして今日は今年度最後の講演でした。 SOKA女性セミナーで 「心と身体の健康」―女性の身体と自律神経―~自律神経の調整法と骨盤生活のすすめ~と題して約1時間お話をしてきました。
 年齢層が厚く、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスの取り方を24時間の骨盤開閉のリズムに沿ってお話しをしたところ、関心のある方が多かったです。表面上は健康そうでも、悩んでいらっしゃる方が多いことに気付かされました。
 地道ではありますが、コツコツと(どっかで聞いたフレーズ?)語り継いでいきたいと改めて思いました。

2012.2.12(日)

画像の説明
明かりをつけましょぼんぼりに・・・

我が家の”おひなさま”を結庵(ゆうあん)事務所に飾りました。ろうばいと南天で色を添えて・・・
 丹精な顔立ちのお二人の表情を見るとホッといたします。春がもうそこまで来ている感じがする今日の日差しです。
 教室では新しい整食法の話題で盛り上がっています。天津教室では早速江部先生の本(おすすめ本)を買って読んだ方もいました。2月号の会報誌に記載しましたが、是非3月の矢上先生の講演会までに実践して報告し合いましょう。全国の会員さんからの体験も寄せられ初めています。
 教室でも今からの季節、気になる花粉症の症状の方に、助言させていただいています。

2012.2.8(火)

画像の説明

 ついに行ってきました。レオナルド・ダ・ヴィンチ―美の理想―展へ。と~にかく寒かった!
 tokiちゃん曰く「本物は2点」だったそうで、「岩窟の聖母の陰影が・・・・・・。」う~ん専門的過ぎてわからない。それにしてもかなり長い間鑑賞していましたよ。kyoさん外で「ダビンチの生涯」のビデオを5回も見ていました。kyoさん的には「レタと白鳥」の女性の表情がステキでしたけど・・・ねぇ~。まぁ~興奮さめやらぬ状態のtokiちゃんでした。

2012.1.31(火)

 3月25日(日)自力整体 矢上裕先生講演会終了後 矢上先生を囲んで懇親会を開催することになりました。多くの方のご参加をお待ちしております。詳細は後日お知らせいたします。
 会報誌2月号UP
 おすすめ本更新

  2月教室  下宮永 水曜 1,8、15、22 
               木曜 2、9、16、23
         天津   金曜 3、10、17

2012.1.29(日)

ホームページをリニューアルしました。
ふる里農園結庵(ゆうあん)のイチゴとアイスプラントもお蔭様で好評です。今後はより安全な食物を提供出来るよう展開していきたいと考えています。
 将来は農作業を通してセミナーや合宿が開催できる環境を整えていくことを夢として、一歩ずつ進んでいこうと思っています。
画像の説明

27日は中津市鶴居公民館での講演会でした。寒さ厳しい中、20名程の参加者と共に楽しく自力整体を実践しました。会長さんは肋骨にひびが入っていて腕が上がらないと最初の御挨拶でお話ししていましたが、終わりの挨拶では”こんなに腕が上がるようになりました。”と話していました。自力整体・・・恐るべし!
 今年度は2月13日(月)の本耶馬溪文化の森大学での講演会で終了です。昨日今日で別府市の公民館や宇佐市の介護施設から講演の問い合わせがありました。実現するといいですね。
 多くの方が、”健康であること”に切実な思いを持っておられるのでしょう。少しでもお役に立てることを願っています。

2012.1.25(水)

 23日(月)は毎年恒例の耶馬溪高年大学へ講演に行ってきました。腰痛・肩痛・膝痛・モノ忘れ予防・・・など聞きたい内容をテーマにしてお話しと実技。「肩こりは何処をたたきましょうか?」の質問に半分以上の方が胸(大胸筋)をポンポンとたたいてくださっていました。”すご~い”毎年の積み重ねの成果が・・・。皆さんそれぞれの健康法で元気に毎日を過ごしてください。
 昨日24日(火)は書のお稽古!久しぶりの参加でした。3月に蓬莱観(中津城前)で展示会があるということで・・・作品づくりに精をだそうかと、大岡信の”折々のうた”シリーズに目を通しているとお稽古の半分は春の”うた”にハマっていました。
 こだまして山ほととぎすほしいまま 杉田久女
 春高楼の花の宴 めぐる盃影さして 土井晩翠
 妹が垣根三味線草の花咲きぬ    与謝蕪村
 本日も雪の中 朝から浸っています・・・
この雪・・・大丈夫かな?夜教室なんだけどなぁ~
 
  3月16日~20日”墨で遊びませんか”展示会 寺本一川
   中津市 蓬莱観にて

2012.1.22(日)

画像の説明 画像の説明

 出来ちゃいました!手作りベスト。年末から山篭りの最中に3枚の布を織り上げて・・・18日に一枚の作品が出来上がりました。
 直線縫いしか出来ないミシンの腕でも・・・植山先生のホローを沢山いただいて・・・念願のベストが。わ~いわぁ~い!うさとの服にピッタリ!次も楽しみデス。
 手作りの温かさを実感しながら自力やってると、さらに脱力しているのにビックリ。

2012.1.15(日)

画像の説明 画像の説明

 宇佐市の”里の駅まほろば”にtokiちゃん農園のイチゴとアイスプラントを初出荷!kyoさん夕方見に行ってみると・・・・・・な~んと完売!ありがとうございました。”ふる里農園 結庵(ゆうあん)”の名前で陳列しています。機会があれば是非”里の駅まほろば”にお立ち寄りください。
 今後は自然薯、大豆や黒豆・・・旬の山菜など出品してみたいと考えています。夢は膨らむばかり・・・手作りセッケンなど身体に良いものを提供できるようになればいいなぁ~。

2012.1.1(日)

画像の説明

 新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 会報誌1月号UP

  1月教室  下宮永 水曜 4,11、18、25 
               木曜 5、12、19、26
         天津   金曜 6、13、20

2011.12.22(木)

 午前中中津教室!今年は今日でお・し・ま・いでした。
皆様良いお年をお迎えくださいマセ。
 kyoさん ベニシアさんのDVDや五木寛之さんの新刊を買い込んできました。せっせとお休み中に充電なぁ~りぃ~
 リフレッシュして新しい年を迎えたいナァ~ 
来年は1月4日(水)からスタートです。年末年始の食いすぎ・・・飲みすぎ・・・に御注意!年明けの膝痛、腰痛は胃の疲れからですよぉ~。まっ やらかして・・・少々反省・・・自力生活に戻して・・・何とか乗り切りましょう~ねっ

2011.12.19(月)

画像の説明

 ”うさとの服”展無事終了!今回は遠く佐賀や九重からも”うさとの服”を求めて訪ねてくださり、新しいご縁を沢山いただきました。
 「安心」という健康雑誌の12月号に”うさとの服”特集が記載されています。心から楽しんで製作しているタイの人たちの姿がクローズアップされています。なぜ・今・手織りなのか?手染めなのか?手作りなのか?身体が喜ぶ!を体感した人たちのコメントも載っています。興味のある方は是非目を通してみてください。なんと!矢上先生ご夫婦も載っていました。
 来年は4月か5月くらいに企画したいと思っています。
 今年大きなイベントすべて終了したkyoさん、翌日から苺ハウスでせっせと虫取り!一番なりの苺さんとってもあま~いデスよ。来年から出荷出来るようですよぉ~。
tokiちゃん農園を更新しました。

2011.12.9(金)

画像の説明 画像の説明
 7日(水)行橋市泉地区女性学級へ講演!骨盤と自律神経の仕組み及び冬至前後の過ごし方について御話をした後、自力整体で骨盤矯正を行いました。総勢50名の骨盤ゆすりは素晴らしかった!終了後のシャバアーサナも爽快でした。皆さん毎年ありがとうございます。”この日を待ってましたぁ~”と沢山の受講生からニコニコ笑顔で声を掛けていただき、kyoさんの方がエネルギーをいただいている気がしています。次のご縁を楽しみにしています。

 ”うさとの服”展 明日から3日間デス!
今日はせっせとディスプレーしてました。”私をみてみてぇ~”って声が聞こえてくるような・・・?もうこれが可愛いのなんのって、一枚一枚の洋服が語りかけてくるのデス????。
 どんな方の手元へ届くのかしら・・・これって娘を嫁に出す父親の心境かしらねっ。

 講演会更新!

2011.12.4(日)

画像の説明

行ってきましたよ~教室でも御案内していました、「注文のできないレストラン&手仕事展(casa kikuta) 」宇佐の閑静な住宅街に3日間だけの限定90食予約のレストラン。すでに予約は完売だったらしく、沢山の人で賑わっていました。
 作家さんたちが自ら慣れない手つきで料理を運ん、真心の一点ものの器に素敵なお料理の数々・・・kyoさんグルメでないくてすみませんって感じで”おいし~い”の連発!デザートとコーヒー付でなんと2,000円でした。毎年あるといいなぁ~。
画像の説明 画像の説明
 そこで素敵な一閑張りに出会ったのでした。トンボの柄は縁起が良いらしい・・・。昨日もお着物でお出掛けだったのでピッタリ!夏に作った柿渋でkyoさんも作りたいナァ~と思っています。
 夕べは手仕事展で興奮したのか、裂き織りの仕掛けていた作品を仕上げて(左)、な~んと徹夜で一枚織ってしまいました(右)。うさとの服に合うベストを作りたいなぁ~と思案中!母の古い着物を裂いて織り込んでみましたよ。
 今朝も洗濯機でザブザブ!古い着物を3枚洗って干しています。この着物さんたちもどんな風に変身するのかしら・・・。

 ”うさとの服展”12月10日(土)~12日(月)
      11:00~18:00(最終日15:00)
と ほぼ同じ日程で”ぎゃらりー風車”で裂き織りなどの作品展が開催されています。オーナーの植山先生は今年日展に入選されました。素晴らしい大作が展示されています。恥ずかしながら・・・kyoさんの作品も展示されま~す。最近は「着物で御出掛け!」を一緒に楽しませていただきながら、お茶の作法や着付けのワンポイントレッススンが大変に役立っています。感謝!感謝!先生の裂き織りの帯がステキ!なの。次回挑戦してみたいなぁ~。
 ギャラリーは天津教室からそんなに遠くない場所です。<中津市犬丸なのみ台団地内>展示販売有り!だそうですので、是非お立ち寄りください。(教室に御案内のチラシ有ります)

2011.12.2(金)

会報誌12月号UP
  12月教室  下宮永 水曜 7,14、21 
               木曜 1、8、15、22
         天津   金曜 2、16

       11月30日(水)←12月28日(水)の振替
       11月25日(金)←12月 9日(金)の振替

結庵(ゆうあん)催事
うさとの服」展開催
12月10(土)~12(月)
11:00~18:00 (最終日15:00まで)
会場:天津教室

2011.11.29(火)

画像の説明

26日(土)朝から下郷保育園保護者会へ招かれ講演。外で園児たちが遊んでいる中、お母さん方は教室で自力をやってる~ぞぉ!
どこの地域でもこんな光景が見られると”し・あ・わ・せ!”だと思うんだけどなぁ~。ブータン王国ではないけども”国民幸福指数”も鰻上りのはず!心も身体も健康!の上でのし・あ・わ・せだもんなぁ~。
 そんな羨ましい限りのシチュエーションの中、12名の参加者と骨盤生活について、また骨盤矯正法などなど時間の許す限り語り合ってきました。帰りに深耶馬”華じ花”で食事を!今年の紅葉は綺麗じゃ~ないねぇ~っと地元の人たちが・・・。

画像の説明

 27日(日)この日はめちゃめちゃ暖かく!日出であじ釣り。別府湾も波もほとんどなく静かでした。3時間ほど遊んで帰宅。小あじを三杯酢につけて食材に・・・。
 いよいよ12月10日(土)~12日(月)”うさとの服”展示会です。今回はどんな素敵な出逢いがあるのかしら?ワクワクしています。一点モノの洋服との出逢い、そして人との出逢い。楽しみです。
 今回は手作りのハンガー掛けを作成!tokiちゃん山から竹を切ってきてくれました。サイズを揃えてから、最後に強烈な炎の中へ竹を入れて仕上げの油抜き!せっせと磨いてると”うつくし~い”と言葉が出てくるほど竹が光ってきました。会場でお楽しみに!

画像の説明 画像の説明

2011.11.20(日)

画像の説明
19日通崎睦美さんが中津へ。アンティーク着物でのライフスタイルが素敵な女性!どんなエネルギーに人かなぁ~?とお会いできるのを楽しみにしていました。当日は着物姿で・・・チョ~浮いていた・・・様子でしたが、目ざとく通崎さん見つけてくださり、話題にしていただきました。著書にサインをしていただき、チャッカリ写真まで・・・ニヒッ。またまた”タマユラ”発見!めちゃめちゃ楽しいひと時でした。

画像の説明

 ホントに小さな方でした・・・マリンバ奏者としては日本では第一人者・・・普段は着物にチャリンコ姿で京都の町をカッポされているとか・・・。この衣装もきものをリメイクしたそうです。素敵!
 実はこの会、菜の花保育園20周年記念パーティーだったのです。通崎さんはゲストでマリンバ演奏を!自力の生徒の高橋さんにご紹介いただいて、全くご縁のないkyoさんたち三人を快く受け入れていただきました。本当に関係者の皆様ありがとうございました。
画像の説明
菜の花保育園は20年前に2つの小さな保育園が一つになって出来た小さな保育園だったそうです。無認可のため運営資金が大変だったと・・・園長はじめ保護者の皆様の頑張りがあって今があるそうです。マリンバに合わせて園児たちが歌とハーモニカを披露してくれました。園児たちの伸び伸びした姿がホッとする素敵な菜の花保育園でした。
 

2011.11.15(火)

画像の説明

 久しぶりの”タマユラ”でした。 四つんばいの身体ほぐし、手首ほぐし、踏み込み、うつ伏せの骨盤揺すり・・・25分ほど自力整体を体験いただいた後のリラックスタイムに撮影!教室でもこのような状態なんだなぁ~・・・ウフフ

 12日夜は毎年恒例の耶馬溪町山移地区の女性学級へ講演に行って来ました。もう何年も続いている年に一度の講演会です。
 前回は大雪の中、10名ほど集まってくれていましたが、今回は気候もよく20数名の方々が参加くださいました。
 丁度深耶馬渓の観光地区とあって皆さん昼間は毎日大忙し、里の駅”旬采館”でお目にかかった方も参加いただいてました。
 あ~今日はぐっすり眠れそう・・・と話ながら帰路に!

画像の説明

 前の日11日はアナゴ釣りへ。昨年合宿を行った国東半島の香々地へ。アナゴが18匹にめばる、せいご・・・鯛も!う~ん大漁だ!大漁だ!ちょうど満月!月明かりに照らされ、この日は海がおだやかで気持ちよかったのでした。
画像の説明 画像の説明

2011.11.1(火)

  会報誌11月号UP
  
  11月教室   下宮永 水曜 2.9.16.23.30 
               木曜 3.10.17.24
         天津   金曜 4.11.18.25

       11月30日(水)←12月28日(水)の振替
       11月25日(金)←12月 9日(金)の振替

 ”うさとの服”展示会開催 11:00~18:00(最終日15:00まで)
  12月10(土),11(日),12(月)
  会場 天津教室
         

2011.10.26(水)

画像の説明
画像の説明

 稲刈り終了!と思いきや、今年は雨でずいぶんと倒れていたらしく・・・手狩り初体験。イノシシさんにも遊ばれている様子でしたよ。かけ干しにして・・・美味しいお米が取れるといいなぁ~

画像の説明
画像の説明

 手狩り終了後・・・安心院を経由して別府へ。途中久しぶりに十文字原から別府湾を眺めました。この日は朝から雨がちらちら昼から晴れだしたので海面の上に雲が・・・photo by tokiちゃん

画像の説明
画像の説明

 9月5日に種まきをした冬野菜たちがスクスクと育っています。白菜さんは少しずつ巻き始めています。春菊のおくはサニーレタス、そして大根の葉が繁っています。葉ものは間引きしながら一夜漬けでいただいています。葉がやわらかくて新米にピッタリ!

2011.10.19(水)

 昨日は、先月のあまりの気持ちよさに味を占めて、またまた別府の塩月教室へ参入。気持ちの良い105分を過ごしてきました。いや~自分の誘導でも気持ちよいけど、やっぱり違う。フニャフニャ状態でした。あくびの連発!脳の解放を身体が喜んでいる感じがス・テ・キ!ヤミツキになりそうな空間です。塩月先生、月に一度くらいのペースでお願いしま~す。

画像の説明

 現在ナビゲーター養成第11期生の竹田市の飯田ちゃんと別府の大分香りの博物館内”カフェ サ・サンボン”で待ち合わせ。館内は良い香りが漂い、テラスでしばし歓談。自力前の身なので、軽くハーブティとベークドチーズケーキをいただき、足湯もしてきちゃいました。別府大学近くのココ!結構人気らしく、ランチは予約で満席でしたよ。美味しすぎて飯田ちゃん、チーズケーキおかわりしてました。次回は予約をしてランチをいただこうと計画。
      購入したローズソープとハーブティ(ビューティブレンド) ソープはローズの優しくて早速お部屋に! 

 飯田ちゃんは三重町と竹田市で教室を展開中とか!塩月先生の教室も別府と大分に沢山ありますよ。自力整体に興味のある方がお近くにいる方は、是非ご紹介ください。素敵な先生方ですよ。
 年末は我が家で忘年会の計画を立てて帰ってきました。kyoさん大分の自力整体の発展を願って・・・微力ながら奮闘中!み~んな健康になりたいんだもんねぇ~。薬に頼らず自分の力で健康を勝ち取りたい方々・・・集まれ~ぇ・・・と願いつつ。

2011.10.14(金)

画像の説明

 今年もナバの季節となりました。雨により稲刈りの中休み!tokiちゃん目を輝かせて山へ・・・。通称”一本しめじ”(学名ウラベニホテイシメジ)狩りへ。

画像の説明

 今年は5年に一度の豊作らしく、kyoさんにも見つけることが出来ました。パチパチッ!さっそく夕食は水炊きでした。少し苦味があり食感が独特です。なかなか市場には出回らないものらしい珍味らしいデス。

2011.10.10(月)

 体験記更新 2011秋断食合宿編 課題「自力整体を始めて変化したこと。嬉しかったこと。今後の人生の目標(ビジョン)」

 改めて”自力整体の素晴らしさを伝えていきたい”そう思えるコメントを沢山いただいています。ありがとうございます。

 食欲の秋、芸術の秋、文化の秋です。8日(土)ついにお茶会デビューを果たしたkyoさんでした。御着物姿でシャナリシャナリとまでいかず・・・豊後高田市内で行われた観月祭に御誘いいただいて・・・。いや~お・て・ま・え???ですか?ドキドキしていました。織りの植山先生に前もって優しく手解きをしていただいていたお蔭で無事に乗り切りました。ヒヤヒヤ。
 9日(日)昨日は民謡の大分県大会。秀如会の会長さんがな~んと1位に!来年の全国大会出場決定!おめでとうございます。来年は秀如会35周年記念演奏会も控えていまして・・・今から大忙し!kyoさん地方でがんばりま~す。
 民謡に興味のある方・・・10月30日中津民謡の祭典が文化会館で行われます。入場無料デス。是非おこしください。kyoさんその辺ウロウロしていますので声をかけてくださいね。

2011.10.4(火)

 10月号会報誌UP
 
 10月教室   下宮永 水曜 5.12.19.26 
               木曜 6.13.20.27
         天津   金曜 7.14.21

画像の説明

 合宿前、先週はいちごの土壌づくりの御手伝い。kyoさんとうとうトラクターデビューをしてしまいました。とはいえハウスの中を前進あるのみ?バックはtokiちゃんにお任せ・・・手伝いになっているのかなぁ~。

画像の説明

 昨日からはいちごの水やり!おおきくなぁ~れ!もといおいしくなぁ~れ!のおまじない付き。ひたすらお水をあげていました。「自力の先生は出来ても農家の嫁は出来ない!」と言っていた春先がなつかしいなぁ~。とうとうこの姿も板についてきた模様・・・近くを通った際はぜひぜひtokiちゃん農園へお立ち寄りくださいませ。クリスマス頃にはおいし~い苺さんが・・・楽しみです。

2011.10.3(月)

画像の説明

 9月30日(金)から10月2日(日)まで断食合宿を開催しました。日常生活を離れてゆったりと自然の中で過ごしてきました。終了後のスナップ写真!皆さん笑顔が素敵です。2年ぶりに時子さんも参加しましたよ(右端前列)

画像の説明

 整水法の講義の後、「驚異の映像 水が成長する 水と音楽癒しのメッセージ」(江本勝)のDVDを鑑賞中!曲ごとに水の結晶がどんどん変化していきます。自身の身体にもキラキラした美しい結晶を流していきましょう。

画像の説明

 ろうそく集中、瞑想後のリラックスタイム。今回は瞑想の時間がとても楽しかったと報告が沢山ありました。人生のビジョンを語ってもらった後だったから、素敵な自分のイメージがしっかりと確立でき、瞑想に入ったからかもしれませんね。今後がとても楽しみです!
 kyoさん、また参加したいと言ってくださることがとても嬉しいです。素直に喜び次回に繋ぎたいです。

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

https://www.google.com/accounts/VE?c=CKzE8vGNhIb8ugEQ3Oqvh6al17SqAQ&hl=ja